教育・文化・スポーツ
この分類の記事
- 2021年1月12日
- 2021年1月7日
- 2020年12月17日
- 2020年12月7日
- 2020年10月19日
- 2020年9月6日
- 2020年8月28日
- 2020年8月27日
- 2020年8月20日
- 2020年6月1日
- 2020年5月26日
- 2020年4月28日
- 2020年4月14日
- 2020年3月3日
- 2020年1月29日
- 2019年9月4日
- 2018年9月7日
- 2018年9月7日
- 2018年9月7日
- 2018年6月29日
- 2018年6月11日
- 2016年1月6日
- 2015年5月15日
- 2015年3月13日
- 2014年12月10日
- 2013年4月1日
- 2012年7月19日
- 2012年1月20日
教育
- 小中学校に関することは
- 各小中学校ホームページ
- 令和2年度「熊野町総合教育会議」の開催について
- 熊野町学校施設長寿命化計画を策定しました
- 令和2年度 鳥獣被害対策 ~萩原モデルほ場での取り組み~
- 熊野町立小・中学校情報通信ネットワーク環境施設整備工事公募型プロポーザル
- 令和3年度に中学校で使用する教科用図書の採択結果等について
- 熊野町適応指導教室「がんくま教室」の開設について
- 町立小中学校の再開について(令和2年5月26日更新)
- 熊野町立小中学校の臨時休業について(令和2年4月28日更新)
- 町立小中学校における教職員の分散勤務の実施について
- 新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休及び春季休業期間後の学校再開等について
- 令和元年度熊野町総合教育会議
- 熊野町立小中学校の臨時休業について(新型コロナウイルス感染症対策)
- 熊野町総合教育会議(令和元年度)の開催について
-
令和元年度 鳥獣被害対策 ~萩原モデルほ場での取り組み~
◆学校給食の様子を見せていただきました◆ - 令和元年度 鳥獣被害対策 ~萩原モデルほ場での取り組み~
- 令和2年度に小・中学校で使用する教科用図書の採択結果等について
- 熊野町総合教育会議(平成30年度第1回)の開催について
-
地産地消の学校給食(2) ~熊野町の特産品 黒大豆を子ども達に伝えよう~
(黒大豆の枝豆) -
地産地消の学校給食(1) ~熊野町の特産品 黒大豆を子ども達に伝えよう~
(黒大豆を使った黒豆ごはん) - 平成31年度使用小・中学校教科用図書の採択理由
- 平成31年度使用小・中学校教科用図書の採択結果
- 平成31年度に小・中学校で使用する教科用図書の採択基本方針
- 東公民館「キッズるーむ」オープン!!
- 平成29年度第1回熊野町総合教育会議
- 熊野町総合教育会議(平成29年度第1回)の開催について
- 熊野町総合教育会議(平成28年度第1回)の開催について
- 平成28年度広島県「基礎・基本」定着状況調査について
- 平成27年度第2回熊野町総合教育会議
- 熊野町総合教育会議(平成27年度第2回)の開催について
- 平成27年度第1回熊野町総合教育会議
- 文化財の防犯対策の強化のお願い
- 熊野町子ども読書活動推進計画(二次計画)-筆の都KUMANOプランー
- 平成25年度広島県「基礎・基本」定着状況調査について
- 熊野町立小・中学校講師 登録者募集!