このページの本文へ移動

熊野町立地適正化計画の策定について

立地適正化計画とは

 国では、平成26年8月に都市再生特別措置法の一部改正により、公共交通、福祉・医療等の施設や住宅を誘導し、地域の拠点などに集約する制度(立地適正化計画制度)を創設しました。
 立地適正化計画は、都市計画マスタープランの「高度化版(まちづくりのアクションプラン)」として位置づけられる計画で、都市計画法を中心とした従来の土地利用の計画に加えて、居住の誘導を図る区域や、都市機能(施設)の立地の誘導を図る区域を定め、コンパクトシティ形成(一定地区の人口密度の維持)に向けた取り組みを官と民が一体となって持続可能なまちづくりを推進する計画となります。
 本町においても、令和4年度・令和5年度の2ヶ年にかけ、策定を行います。

 

策定体制

 熊野町立地適正化計画策定体制(PDF文書/101KB)

 

策定委員会

  令和4年度(3月時点)
 策定委員会名簿(PDF文書/74KB) 
  令和5年度(5月時点)
 策定委員会名簿(PDF文書/105KB)

熊野町立地適正化計画策定委員会(第1回) 

第1回策定委員会(令和4年10月7日開催)
議題
(1)熊野町立地適正化計画策定委員会について …資料1
(2)会長・副会長の選出
(3)熊野町立地適正化計画策定体制について  …資料2
(4)熊野町立地適正化計画の策定について   …資料3・資料4
(5)その他
資料
次第(PDF文書/55KB)
資料1:立地適正化計画策定委員会設置要綱(PDF文書/108KB)
資料2:策定体制について(PDF文書/122KB)
資料3:熊野町立地適正化計画の策定について(PDF文書/2MB)
資料4:アンケート調査案
参考資料1:熊野町の現状と課題(PDF文書/2MB)
参考資料2:熊野町都市計画マスタープラン(R3.3策定) について(PDF文書/1116KB)
参考資料3:立地適正化計画策定スケジュール(PDF文書/488KB)

熊野町の今後のまちづくりに関するアンケート調査について

 ご回答・ご協力ありがとうございました       

  

調査目的

日常生活の困りごとや関心ごと等を伺い、立地適正化計画の策定や今後のまちづくりに活かすための基礎資料とする。          

調査対象 熊野町に住む18歳以上の住民 (令和4年10月1日現在、住民基本台帳登録者)
対象数 2,500人
調査時期 令和4年11月11日(金曜日)~令和4年11月25日(金曜日)
調査方法 郵送配布・郵送回収(WEB回答も可)
有効回収数(有効回収率)

1,179票(47.1%) WEBによる回答者56名を含む

アンケート票

  アンケート調査票(PDF文書/1189KB)

調査結果(速報)

      アンケート調査集計表(PDF文書/1154KB)

      アンケート調査自由記述概要(PDF文書/454KB)

 

熊野町立地適正化計画策定委員会(第2回) 

第2回策定委員会(令和5年1月10日開催)
議題
(1)第1回策定委員会の意見について  …資料1
(2)アンケート調査の結果について  …資料2
(3)課題分析・課題抽出       …資料2
(4)今後のスケジュール       …資料3
資料
次第(PDF文書/69KB)
資料1:第1回策定委員会概要(PDF文書/437KB)
資料2:熊野町立地適正化計画の検討について(PDF文書/5MB)
資料3:今後のスケジュール(PDF文書/69KB)
参考資料1:第1回策定委員会補足資料(PDF文書/2MB)
参考資料2:アンケート調査票
参考資料3:アンケート調査集計表
参考資料4:アンケート調査自由記述一件

 

住民意見聴取会(ワークショップ)

 ご参加・ご協力ありがとうございました

 

目的 これまで検討を進めてきたまちづくりに関する課題の抽出・整理に加えて、熊野町立地適正化で定める事項の検討を進める上で、その判断材料となる町内3地域(東部地域・中央地域・西部地域)の地域特性や各地域が抱える課題等を、地域の方との対話を通じて、詳細に把握していくことを目的とする。また、各地域のテーマを議題とする意見交換(ワークショップ形式)を実施し、各地域で考える将来像の実現に向けた今後のまちづくりのアイデア等も伺いながら、各地域において取り組むべき課題(まちづくりのターゲット)を明確化していくことも目的とする。
開催日時・場所 令和5年2月25日(土曜日)
西部地域:  9時30分~11時30分(熊野西防災交流センター) 
東部地域:13時00分~15時00分(熊野東防災交流センター)
中央地域:16時00分~18時00分(熊野町町民会館)
参加者

西部地域(川角、平谷、貴船、石神、神田、柿迫、東山):17名 
東部地域(初神、新宮):7名
中央地域(呉地、出来庭、中溝、萩原、城之堀):14名


ワークショップの様子

(西部地域)

seibu

(東部地域)

toubu

(中央地域)

tyuuou

資料
説明資料1:都市計画マスタープラン概要版(PDF文書/2MB)
説明資料2:熊野町立地適正化計画の策定について(PDF文書/1718KB) 
意見内容まとめ
資料:住民意見聴取会まとめ(PDF文書/497KB)

熊野町立地適正化計画策定委員会(第3回) 

第3回策定委員会(令和5年5月9日開催)
議題
(1)報告事項                …資料1
(2)第2回策定委員会の意見と対応       …資料1
(3)熊野町立地適正化計画の基本的な方針等  …資料3
資料
次第(PDF文書/59KB)
資料1:熊野町立地適正化計画の基本的な方針等【議題1,2抜粋】(PDF文書/2MB)
資料2:第2回策定委員会概要(PDF文書/282KB)
資料3:熊野町立地適正化計画の基本的な方針等【議題3概要版】(PDF文書/578KB)

 

熊野町立地適正化計画策定委員会(第4回)

第4回策定委員会(令和5年8月10日開催)
議題
(1)第3回策定委員会の意見と対応   …資料1
(2)熊野町立地適正化計画の骨子等  …資料1
資料
次第(PDF文書/64KB)
資料1:熊野町立地適正化計画の骨子等(PDF文書/4MB)
資料2:第3回策定委員会概要(PDF文書/347KB)
資料3:熊野町立地適正化計画(基本的な方針等)【概要版】(PDF文書/949KB)
資料4:地域別カルテ(PDF文書/8MB)
参考資料1:居住誘導区域検討資料(PDF文書/1043KB)

 

熊野町立地適正化計画策定委員会(第5回)

第5回策定委員会(令和5年11月8日開催)
議題
(1)第4回策定委員会の意見と対応   …資料1・資料2
(2)熊野町立地適正化計画の素案等
資料
次第(PDF文書/50KB)
資料1:熊野町立地適正化計画(素案)について(PDF文書/443KB)
資料1別紙:熊野町立地適正化計画(素案)【概要版】
資料2:第4回策定委員会概要(PDF文書/207KB)
資料3:熊野町立地適正化計画(素案)

 

パブリックコメント(意見募集)

 令和5年12月4日(月曜日)から令和6年1月4日(木曜日)までの期間で、熊野町立地適正化計画(素案)に対するパブリックコメント(意見募集)を行いました。

 結果についてはこちらをご確認ください。

 

住民説明会

 ご参加・ご協力ありがとうございました

目的 本説明会は、住民意見聴取会の参加者やまちづくりに興味がある方を対象に、計画案の報告及び意見聴取を行うことを目的とした。
開催日時・場所 令和6年2月3日(土曜日)
西部地域:10時00分~11時00分(熊野西防災交流センター) 
中央地域:13時30分~14時30分(熊野町町民会館)
東部地域:15時30分~16時30分(熊野東防災交流センター)
参加者

西部地域(川角、平谷、貴船、石神、神田、柿迫、東山):10名 
中央地域(呉地、出来庭、中溝、萩原、城之堀):9名
東部地域(初神、新宮):10名


住民説明会の様子

(西部地域)

seibu

(中央地域)

toubu

(東部地域)

tyuuou

熊野町立地適正化計画策定委員会(第6回)

第6回策定委員会(令和6年2月6日開催)
議題
立地適正化計画(案)について
資料
次第(PDF文書/48KB)
資料1:熊野町立地適正化計画(案)について(PDF文書/646KB)
資料2:第5回策定委員会概要(PDF文書/187KB)
資料3:熊野町立地適正化計画(案)【本編】
資料4:熊野町立地適正化計画(案)【概要版】
概要
第6回策定委員会概要(PDF文書/183KB)

 

このページに関するお問い合わせ

熊野町建設農林部 都市整備課

TEL/082-820-5608   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム