このページの本文へ移動

大雨シーズン前に「災害対策」について再確認

 これから大雨シーズンを迎えるにあたって、今一度、災害対策やハザードマップを家族で再確認しましょう。

(1)「避難指示」に一本化!

 令和3年5月20日から「避難勧告」を廃止して、「避難指示」に一本化されます。
 新たな大雨警戒レベルは、レベル3が「高齢者等避難」、レベル4が「避難指示」、レベル5が「緊急安全確保」となります。
 「警戒レベル3で高齢者等は避難」、「警戒レベル4で全員避難」、レベル5はすでに災害が発生している状況です。
 自分の命は自ら守る意識を持ち、気象情報も参考にしながら、適切な避難行動をとってください。
 自分の行動が周りの人の「避難のきっかけ」になることもあります。

避難指示

(2)防災グッズを備蓄する

 事前に防災グッズを備蓄しておくこと、さらには、備蓄食料の賞味期限の確認などが重要です。
 ローリングストックにより、普段からの備蓄を心懸け、大規模な災害によって避難が長期化する場合も想定して3日分を最低限とし、余裕を持って1週間分の防災グッズを準備しておきましょう。電気・ガス・水道などのライフラインの復旧や人命救助が落ち着くまでには3日程度かかります。
 コロナ禍における避難所での生活として、自分で用意できる感染対策グッズの備蓄も大切です。
  消毒液、マスク、紙コップなど…

ローリングストック

 

(3)避難に備えた行動を家族で話し合っておく

 いざ災害が起きた時にあわてずに避難するためにも、ハザードマップなどを参考に、避難場所、避難経路を事前に確認しておきましょう。
 広島県では、避難に備えた行動を一人一人があらかじめ決めておく「ひろしまマイ・タイムライン」の作成を推奨しています。
 警戒レベルに沿って、そのときの自分や家族の行動を決めておくことで、いざというときの心構えになり、更には、家族の行動を予測することができます。
 「ひろしまマイ・タイムライン」のホームページで作成することができます。
 https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/mytimeline/

マイタイムライン

 


  次に、災害発生時などに役立つシステムを6つご紹介します。
(1)熊野町防災web(ポータルサイト)

 こちらでは、災害発生時などに「気象情報」、「避難情報」や「被害情報」などを発信します。
 熊野町防災webで検索してください。URL:http://www.bousai-kumano.jp/

(2)避難誘導アプリ「避難所へGO!」

 災害が発生する前に適切な行動を行っていただくための防災アプリです。避難指示等の発令時、開設中の最寄りの避難所へのルート案内を行います。
 この他に、防災情報のお知らせや、ハザードマップの確認などの様々な機能があります。
 ●ダウンロード

 iOS端末をご利用の方 Android端末をご利用の方
QRコード             QR

(3)災害用伝言ダイヤル 171

 伝言を録音でき、自分の電話番号を知っている家族などが、伝言を再生できます。
 災害発生時には、電波の混雑が発生することが予想されます。そんな時に、家族の安否を確認するため、もしくは自分の安否を家族に伝えるために、活用できます。

(4)登録制防災情報メール配信サービス

 災害時に、緊急かつ重要な防災情報を事前に登録されたスマートフォンや携帯電話などに、メールで配信します。

QRコードを読み取るか、下記のアドレスに空メールを送信して登録してください。
QRコード bousai.kumano-town@raiden2.ktaiwork.jp

(5)熊野町自動音声電話サービス

 あらかじめ登録していただいた電話番号に、町からお知らせする避難情報(避難指示等)などの災害に関する緊急情報を発信します。
 災害の状況によっては、深夜でも電話がかかりますのでご注意ください。また、登録者全員に一斉配信しますので、お住まいの地区以外の情報も配信されます。
 利用される方は、登録申請書により、防災安全課へ申込みください。

(6)熊野町防災行政無線戸別受信機

 小型のラジオのような形をしており、屋外子局スピーカーからの放送を聞くことができる機械です。自宅の中に設置できるため、情報の聞き逃しを防ぐことができます。負担金2,000円(初回購入)で購入できます。
 購入を希望される方は、購入申込書により、防災安全課へ申込みください。
注:電波の受信状況によっては、専用アンテナの設置が必要な場合があります。

○最後に

 自然災害は突然やってきます。時には、想像を超える力で私たちの生活を脅かすこともあります。だからこそ、日ごろからの災害への備えが必要です。
  早めの避難行動により自分や家族などの大切な人の安全を確保することが最も重要です。
 備えあれば憂いなし、しっかりと災害対策を行っていきましょう。

このページに関するお問い合わせ

熊野町住民生活部 防災安全課

TEL/082-820-5631   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム