2004年10月号(平成16年10月1日発行)
2004年10月号広報くまの
![]() |
このページはPDFファイルを使用しています。 PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。 |
- シェービングブラシ
- 平成15年度 決算をお知らせします (一般会計・特別会計)
- 「夢」~ふたたび~
第37回 筆の都くまの町民文化祭
- 10月23日(土)・10月24日(日) -
- 68歳・69歳老人医療費助成金制度の改正について
- 平成16年度 広島県身体障害者福祉大会開催
- 台風18号に関するお知らせ
- 愛の献血協力者
- 生きがいデイサービスのご案内
- 子育て支援センターエンゼル通信
- ごぞんじですか? くわしい年金知識
- 正しい水道の利用について
- ごみの出し方のルールを守りましょう
- 町有地売却の一般競争入札を行います
- 保健師だより
・今月は住民健診の結果が出ます。熊野町の健康問題の傾向を昨年度の健診結果から見てみましょう。
・インフルエンザの予防接種を受けましょう! - 10月の保健行事
- 第1回 くまの町 健康まつり
- 町公民館広場
- 西公民館広場
- 東公民館広場
- こぐま号に新しい本が入りました
- 図書館新着情報
- 筆の里工房10周年記念
・植村和堂遺墨展
・第8回 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞優秀作品展
・熊野筆情報センター
・佐藤芙蓉 写経教室 - 自然にふれてみませんか
- スポーツ
・第16回 町民ビーチボールバレーファミリー大会
・秋季町民グラウンド・ゴルフ大会 - 平成16年度 自治会親善スポーツ大会(グラウンドゴルフ)
- 城之堀自治会優勝! - - 住民票などの電話予約制度について
- くまの歌壇
- ぼくたちの学校!わたしたちの学校!
・世界でたった1本のわたしの筆 熊野第四小学校
・熊野中学校吹奏楽部中国大会出場 熊野中学校
・この地に(103)
地元、熊野高校を通じて、地域と学校について考えていきます 熊野高等学校 - 第二聖徳幼稚園が地域との交流会開催
- 新1年生の通学区域制度は弾力化されています
- 就学時健康診断を実施します
- 平成17年度小学校使用教科書のお知らせ
- 筆の都リサイクルフェア2004
~捨てる前、考えようその先を~ - 暮らしの情報
・麻薬・覚せい剤の乱用を根絶しましょう
・広島県警のホームページリニューアルおよびメールマガジン創刊 - 賞味期限誤解していませんか
- 町がきれいになりました
- ~無料という言葉に誘われて~
- 10月のお知らせ
・町民総合相談室
・無料行政相談所開設
・町税の納期限について
・不正軽油防止にご協力を
・広島県最低賃金が変わりました(10月1日から)
・「社長さんあなたの義務です 労働保険」
・県営住宅入居者募集(定期)
・自衛官募集 - 役場の電話番号&メールアドレス
- およろこび&おくやみ
- ミニギャラリー
- 熊野の自然
- 今月の題字
- 熊野町の火災と救急
- 町の人口と世帯数