このページの本文へ移動

令和7年11月分熊野西防災交流センター主催事業のお知らせ

シルバーカレッジ~南京玉すだれ~

伝統芸能に触れてみましょう。

日時:令和7年11月10日(月曜日)13:30~15:00

対象:どなたでも

参加費:無料

定員:80人(先着順、要申込)

申込:電話または直接事務室へ(定員になり次第締切)

講師:NPO法人ひろしま講演芸

筆遊び書き方教室

実生活で役立つ小筆の書を習ってみませんか。

日時:令和7年11月11日(火曜日)13:30~15:30

テーマ:年賀状書きに挑戦してみましょう。

対象:どなたでも

参加費:100円

定員:20人(先着順、要申込)

申込:電話または直接事務室へ(定員になり次第締切)

持参物:習字道具一式

講師:大地京子

たまひよリトミック

親子で一緒に手遊び、パネルシアターなど、いろいろな遊びを楽しみましょう。

テーマ:令和7年11月11日(火曜日)「お祭りをしよう」

    令和7年11月25日(火曜日)「大きなかぶを抜こう」

    令和7年12月9日(火曜日)「動物さんと遊ぼう」

時間:たまごクラス10:00~、ひよこクラス11:00~

対象:未就園児親子 対象年齢:たまごクラス1歳前後、ひよこクラス2歳前後

参加費:100円(初回のみ400円)

持参物:運動のできる服装、靴(親子とも)

講師:大竹美枝子、南村文

絵本のひろば~みんなでほろう、大きなおいも!~

ねずみもほるよ、うさぎもほるよ、来て見てね。

日時:令和7年11月15日(土曜日)13:30~14:30

対象:幼児から小学生

参加費:無料

講師:読み聞かせボランティア子ぐま絵本の会

熊野西防災交流センター子ども将棋大会

将棋が好きな子、腕試しに来ませんか。

日時:令和7年11月22日(土曜日)9:00受付、9:30開始

対象:小学生まで(将棋ができる方)

参加費:500円

定員:40人(要申込、定員になり次第締切)

申込み:11月19日(水曜日)までに申込用紙記入後、窓口にて参加費をお支払いください。棋力・級がわかる方は申込時にお伝えください。

競技方法:予選後、トーナメント方式で、棋力A~Cクラスに分けて行います。各クラス1~3位まで賞品あり、参加された方にも参加賞があります。

 

 

このページに関するお問い合わせ

熊野町教育委員会教育部 教育総務課 社会教育グループ 熊野西防災交流センター

TEL/082-854-1673   FAX/082-854-6199

お問い合わせフォーム