このページの本文へ移動

【令和8年度 新小学1年生・新中学1年生対象】就学援助新入学学用品費等の入(就)学前支給について

 熊野町では、令和8年4月に小学校および中学校に入学されるお子さんがいる家庭で、経済的にお困りの保護者の方(認定基準あり)に新入学学用品費等を入学前の令和8年2月に前倒して支給します。

対象者

 以下の要件を全て満たしている方

 ・令和8年4月に熊野町立小、中学校もしくは町外の国公立小、中学校に入学予定の幼児および児童の保護者

 ・令和8年2月1日時点で熊野町に住所を有している方

 ・期日までに申請書を提出された方

 ・就学援助(準要保護)の認定を受けた方

 

 注:ただし、以下のいずれかに該当する方は対象とはなりません。

 ・私立小、中学校に入学する幼児および児童の保護者

 ・生活保護の入学準備金を受給される方

 ・熊野町以外で新入学学用品費等の支給を受けられた方

 ・辞退届を提出された方

申請締切

 令和7年12月19日(金曜日)

申請方法

【新小学1年生】

 「令和7年度就学援助新入学学用品費等就学前支給申請書兼世帯票」に記入し、添付書類を添えて、熊野町教育委員会 教育総務課へ提出してください。

 注:申請書は、「就学時健康診断および弾力化申請の案内」に同封します。(10月中旬頃)

 

【新中学1年生】

 「令和7年度就学援助費申請書兼世帯票」に記入し、添付書類を添えて、お子さんが通っている小学校へ提出してください。

 注:すでに「令和7年度就学援助制度」において「準要保護」の認定を受けている方は、再度申請する必要はありません。

 

 ただし、「令和7年度就学援助制度」において「準要保護」の認定を受けている方または就学前支給の申請をされた方で私立小、中学校に入学予定の方および入学前支給を希望しない方は、令和8年2月2日(月曜日)までに教育総務課までお申し出ください。「就学援助新入学学用品費入(就)学前支給辞退届」を提出していただきます。

支給額および支給時期等

【支給額】 小学校:68,690円(内訳:新入学学用品費57,060円、学用品費11,630円)

      中学校:85,730円(内訳:新入学学用品費63,000円、学用品費22,730円)

【支給時期】令和8年2月27日(金曜日)

【支給方法】保護者の口座に直接振り込みます。

注意事項

・令和8年2月2日以降に熊野町から転出をされても、新入学学用品費等の返還は求めませんが、転出先自治体には、熊野町で新入学学用品費等の入学前支給を行った旨の通知を行いますのでご了承ください。

・今回の新入学学用品費等の支給を受けた方については、「令和8年度就学援助制度」で認定された場合でも新入学学用品費および学用品費の支給は受けられません。

 

詳しくは下記「令和8年度新小学1年生対象 就学援助新入学学用品費等の就学前支給のお知らせ」または、「令和8年度新中学1年生対象 就学援助新入学学用品費等の入学前支給のお知らせ」をご覧ください。

 

 

このページに関するお問い合わせ

熊野町教育委員会教育部 教育総務課

TEL/082-820-5620   FAX/082-855-1110

お問い合わせフォーム