【教育長のページ】くまSUNキッザニアに参加しました。~子供たちにやりたい夢を~
先日熊野第三小学校で子供たちに将来やりたい夢をもたせたり、いろいろな仕事に対する理解を深めさせたりすることを目的に、保護者や地域の方々が子供たちに対して自らの仕事を紹介したり、体験してもらったりする「くまSUNキッザニア」が開催されました。熊野第三小学校ではPTAの組織を改編し、名称も「熊三わくわくファミリー応援団」として保護者だけでなく、地域の方々も含めて子供たちのために学校を応援していこうと様々な取組が進められています。くまSUNキッザニアもその一つで応援団の方々の熱い思いで今回初めて開催されました。
子供たちが体験できるブースは10か所あります。
〇美容師〇看護師〇自動車整備士〇建築設計士〇運動インストラクター〇演劇〇金融関係〇デザイナー〇観葉植物栽培〇生け花の10か所です。子供たちはそれぞれ自分が体験したいブースに行って話を聞いたり、実際に体験したりすることができました。器用に人形の髪を三つ編みに編んでいる子、新生児の人形を恐る恐る抱っこしている子、汗びっしょりになって軽トラのエンジンをねじを締めている子、ステップ練習を気持ちよさそうにしている子。子供たちの楽しそうな顔、そして真剣な顔を見ることができました。なによりもそれに関わる大人の人の顔が最高です。子供たちに自分の仕事を紹介することの喜びを感じているようでした。最後は全員が体育館に集まって、大人の演劇を鑑賞しました。働くことの意味、そしてやりたい夢をもつことの大切さが伝わってきました。子供たちも大満足。大人の方も「来年もやりたい!」と言われていました。大人も子供もわくわくしながら「やりたい」気持ちのあふれた時間となりました。
熊野町教育委員会 教育長 平岡 弘資