【令和7年7月】スマホ教室を開催します
スマホを活用して、毎日をもっと便利に・楽しく!
今月は検索やLINEに加え、生成AI(ChatGPT)を体験できる内容となっています。
スマホは体験機を貸し出すため、お持ちでない方でも参加可能です。
本イベントはボランティアポイントの対象です。すこくまカードをお持ちの方は、ご持参ください。
注)ただし、1つのボランティア活動団体で押印できるスタンプは、1人につき、1日1回が限度です。
(複数のボランティア活動団体で活動または町主催事業に参加した場合は、1日に複数個押印できます)
詳しくは「熊野町介護予防・ボランティアポイント事業について」をご確認ください。
教室型スマホセミナー
目の前で講師がわかりやすく教えてくれます。お友達とご一緒にどうぞ。
とき・場所
22日(火曜日) 町民会館
内容
講座名 | 時間 | 内容 |
調べもの編 |
10:00~12:00 |
【基礎編】 Google検索で知りたい情報をうまく探すコツ
【応用編】 生成AI(ChatGPT)でできること、使い道、コツ |
LINE編 |
13:30~15:30 |
【準備編】 LINEとは、LINEの基本画面、友達追加
【応用編】 メッセージを送ろう、LINEグループ機能を知ろう |
注:途中で休憩を挟みます。
注:1講座2時間。
注:アンドロイド機種を想定した内容となります。
定員
各講座20人(複数お申込可)
注:参加予定者数が10人未満の場合、中止となることがあります(その場合は直接ご連絡します)。
申込・お問い合せ
町民会館
082-854-3111(受付時間 平日8時30分~17時15分)
注:18日(金曜日)まで申込可。
注:講座の種類を選択して予約してください。
対象者(共通)
町内在住者
費用負担(共通)
無料