2025年5月号(令和7年5月1日発行)
2025年5月号広報くまの
このページは一部PDFファイルを使用しています。 |
今月の表紙
記号の説明
公式SNS でも生活に役立つ情報を発信中!!
〔連載特集〕筆の里工房周辺の整備事業~つながる つなげる~
~新施設への期待や感想を聞いてみました~
3月9日(日) 筆の里工房主催「野村重存の写生大会」参加者
3月20 日(木・祝)筆の日イベント来場者
まちの話題
5月4日は、ふでりんのお誕生日!
第17 回図書館まつりを開催します!
第5回 Kumano Creative Palette
献血のご協力ありがとうございました
公衆衛生推進協議会 花苗の植栽を行いました
令和6年度スポーツ少年団顕彰受賞おめでとうございます
令和6年度農商工業優秀従業者表彰おめでとうございます
まちの話題
「広報くまの」についてのアンケート結果をお知らせします
みなさんの声に応えていきます!
・文字が詰まっていて読みづらいわ…
・色覚的な配慮をしてくれないかな?
こんなところもリニューアル!!
○もっと読みやすく!
○どのページにどんな記事があるのか一目でわかるように!
○熊野町の魅力が伝わる広報紙を目指して…
いきいきくまの
休 日 当 番 医 の お 知 ら せ
5月・6月の保健行事
・妊 婦【要予約】パパママクラス
・子ども【要予約】離乳食教室
・妊婦・子ども すくすくクラブ(育児相談)
・子ども 集団検診
・子ども【要予約】スマイルキッズ
・どなたでも 【要予約】けんこう華齢教室
・どなたでも 健康相談
・どなたでも 【予約優先】こころの相談
子どもの歯をむし歯から守りましょう
・歯磨きをはじめよう!
・歯磨きで注意すること
・虫歯を予防するために…
・大切な“歯”を守るために、健診を受けましょう!
くまの・こども夢プラザ子育て支援センター通信
・お誕生会
・子育て情報は「熊野町公式L I N E 」から発信しています
・【要予約】年齢別の親子遊び わくわくキッズ
・くまの・こども夢プラザで“子どもの居場所づくり事業”を行っています
ハロー!公民館・図書館 です
西防災交流センター
・筆遊び書き方教室
・絵本のひろば~みどりの中へ絵本ピクニック~
・たまひよリトミック
・子ども将棋教室
・シルバーカレッジ歌声のつどい ~懐かし、思い出の曲~
・本de お茶会
東防災交流センター
・元気力アップストレッチ体操教室
・おひざにだっこのおはなし会
・心地よい香りで作るアロマ虫除けスプレー講座
・失敗しないシュークリームを作ろう!
・遊び心習字教室
町民会館
・大輪菊を育ててみましょう
・筆に親しむ「いろは歌」に挑戦しましょう
・ニューヨークスタインウェイピアノを弾いてみませんか?
・ZUMBA に挑戦
・キッズ運動教室
・知らなかった熊野町の魅力を再発見!
・バレエストレッチ
・おはなし会
図書館カレンダー
今月のテーマ展示
ぼくたちの学校!わたしたちの学校!
・この本、よかった!
・地域のみなさんに支えられて~感謝の会~
・「できた!!」であふれる学校づくり
人権とわたし
西ふれあい館からのお知らせ
あなたは知ってる?電波のルール
筆の里工房
慈雲からのメッセージ - 白と黒のパワースポット
第27 回 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ作品の募集を開始します
暮らしの情報
・相談 ~秘密保持を厳守しますので、気軽にご相談ください~
・講座・イベント
暮らしの情報
『スマホ教室』参加者募集中!
・移動型スマホ教室(スマサポ号)
・教室型スマホセミナー
令和7年度 成年後見制度セミナー ~今から学ぼう。よりよく生きるためのヒント~
保険・年金・福祉
・ヘルプマーク・ヘルプカードを配布しています
・国民年金のさまざまな制度を知っていますか?
・令和7年度 療育手帳判定会を実施します
暮らしの情報
保険・年金・福祉
・軽自動車税の減免申請を受け付けています
お知らせ
・自衛官を募集しています
・ごみステーションは正しく利用しましょう
・環境事務所にある埋立処分場の排水の安全性を確認しました
・まちの魅力を活かした特産品を開発する事業者を応援します!
・全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練を実施します
・車検時の納税証明書の提示は原則不要です
・まちづくりにつながる事業に対する助成を行います
・5~6月は、不正大麻・けし撲滅運動月間です
暮らしの情報
お知らせ
・特殊詐欺被害にあわないために
・民生委員・児童委員を知っていますか?
・野良猫へのえさやりについて
・戸籍にフリガナが記載されます
納税(町税など)
火災と救急
町の人口と世帯数
= およろこび =
= おくやみ =
役場の電話番号
今月の題字
ギャラリー
温かい給食で笑顔をつなぐ
筆の駅ミニギャラリー
防災無線放送再生ダイヤル