このページの本文へ移動

【教育長のページ】第56回町民体育大会開催~地域が繋がることで元気が生まれる~

 10月6日(日曜日)に第56回町民体育大会が開催されました。自治会対抗を中心に子供から大人まで多くの方が参加され、大いに盛り上がりました。開会式では熊野第二小学校の濱田君が選手宣誓を行ってくれました。大変思いのこもった言葉でした。50年以上の前から続く町民体育大会。それ以来全町民がこの大会で活躍することを夢見てきたこと。そして全力を出し切ることは見る人を感動させ、この大会が人と人を繋ぐ架け橋となっていること。そしてこの先50年もこの大会がその架け橋であり続けることを夢とすること。みんなで楽しめることに感謝し全力でプレーすることを宣誓してくれました。この夢に向かうことで地域に元気が出ます。是非実現に向けて若い力で頑張ってほしいです。ついでにさらに夢を教えてくれました。朝マック、夜マックをすることらしいです。こちらはもうすぐ実現できそうですね。

 また昨年度の大会から町内小学校対抗のリレーが始まりました。本年度も子供たちの一生懸命の姿を見ることができました。1年生から6年生までの男女各1名、計12名が各学校の選手として出場してくれました。レース前のインタビューではみんなやる気満々。昨年度優勝の熊野第三小学校のリーダーは「今年も優勝!」と力強く宣言。他の小学校のリーダーも「力一杯頑張る!」「絶対負けない!」と答えてくれました。レースでは1人100メートルを全力で駆け抜けてくれました。結果は・・宣言通り熊野第三小学校チームが連覇しましたが、どのチームも良い顔で頑張ってくれました。小学校は10月12日(土曜日)が運動会です。ここでも素晴らしい姿を見ることができるでしょう。

                                                                                                    熊野町教育委員会 教育長 平岡 弘資    

                                                                   

                    

                          

    

このページに関するお問い合わせ

熊野町教育委員会教育部 教育総務課

TEL/082-820-5620   FAX/082-855-1110

お問い合わせフォーム