熊野東防災交流センター
住所
〒731-4212
広島県安芸郡熊野町初神三丁目11番13号
熊野東防災交流センター(熊野町東出張所)
TEL:082-854-4138
FAX:082-854-3389
概要
東部地域の安全な避難場所を確保するための、防災の拠点となる施設です。
また、この施設は平時には、”地域コミュニティの場”であるとともに、緊急時には避難場所として”ペットの同行避難”や”乳幼児のいる世帯への配慮”を兼ね備えた施設です。
1階
講義室 ライブラリーコーナー 地域カフェ
2階
調理実習室 和室 防災ホール
熊野東防災交流センター
開館
利用時間
火曜日~土曜日:午前9時~午後9時30分
日曜日・月曜日:午前9時~午後4時45分
休館日
国民の祝日及び年末年始
使用料
室名 | 使用料 |
講義室 | 380円 |
小会議室 | 100円 |
防災ホール(全面) | 760円 |
防災ホール(半面) | 380円 |
和室 | 280円 |
調理実習室 | 600円 |
小上がり | 100円 |
詰所 | 200円 |
シャワー室 |
100円 |
備考
1 使用料は、1時間単位です。
2 30分を超過する場合は、1時間とみなします。
3 シャワー室は、1回の使用料です。(1回の使用時間には制限があります。)
4 町外者が使用する場合の、使用料は倍額となります。
5 防災ホールでステージを使用する場合は、1時間あたり200円を加算します。
6 許可を得て、規定に定める使用時間以外の使用は、1時間あたり1,500円を加算します。
施設の利用について
施設を利用する場合は、事前に利用者登録及び予約が必要となります。
詳しくは「熊野町公共施設予約システムについて」をご覧ください。
熊野町東出張所
受付時間
平日の
月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分 (注:国民の祝日及び年末年始を除く)
業務
住民基本台帳に関する異動および証明に関すること。
印鑑証明に関すること。
戸籍法に基づく諸証明に関すること。
交通機関のご案内
1 バスを利用する場合
JR広島駅→広島電鉄バス(熊野萩原行) 熊野営業所下車「阿戸行」乗換え(約60分)
JR海田市駅→広島電鉄バス(熊野萩原行) 熊野営業所下車「阿戸行」乗換え(約40分)
「最寄のバス停」:「東初神」バス停で下車、徒歩約5分。
2 自動車を利用する場合
広島市(約45分)→広島熊野道路→黒瀬方面に直進し、熊野町役場前交差点を直進し、「阿戸分かれ交差点」を左折。阿戸方面に道なり約2km。
西条方面から(約40分)→県道332号線・335線→広島市安芸区阿戸町→「熊野第二小学校前」交差点を直進、約300m先を右折。
熊野東防災交流センターの地図
広島県安芸郡熊野町初神三丁目11番13号