このページの本文へ移動

防災行政無線のデジタル化に伴う戸別受信機の更新と自動音声電話サービスについて

 熊野町では、現在、防災行政無線のデジタル方式への更新に向けた工事を行っています。

 現在の防災行政無線は、平成8年度に整備したもので、整備から20年以上が経過し、老朽化や部品の製造停止などにより、故障時に緊急情報が提供できなくなる可能性があります。

 また、現在のアナログ方式の電波が、令和4年11月に停波となることから、デジタル化への更新を行っています。 

 デジタル化することにより、放送が聞き取りやすくなることが期待され、また、自動電話通報装置や防災情報メールなど防災行政無線以外の複数の方法により、町民の皆さんへ避難情報などの緊急情報を提供することができるようになります。

 防災行政無線がデジタル化されることにより、現在の戸別受信機は、使用できなくなりますので、戸別受信機を必要とされる方は、更新を行っていただきますようお願いします。

 また、申込をご検討されている方は、できるだけ7月中にお申し込みをいただきますようお願いします。(申し込みについては、7月以降も引き続き受け付けます。)

戸別受信機

 戸別受信機とは

 戸別受信機は、室内に設置することにより、町内にある屋外拡声局(スピーカー)から放送される内容を聞くことができるもので、家を締め切っている状態や大雨などで聞き取りにくい場合でも、室内で町からの緊急情報を聞くことができます。

 購入価格

 新規購入者(1台目)   2,000円

 追加購入者(2台目以降) 5,000円

 これまでアナログ方式の戸別受信機を所有されていた方、初めて戸別受信機を購入される方、全ての方に1台目については、2,000円でご購入いただけます。

 2台目以降をご希望の場合は、1台あたり5,000円でご購入いただくこととなります。

注:電波の受信状況によっては、屋外アンテナを設置する必要があります。(別途設置費19,800円をご負担いただくこととなります。)

 主な特徴

(1)放送:自動で放送が入り、音量の調整ができます。ただし、火災等の緊急情報は、強制音量(最大音量)で放送されます。

(2)録音放送:放送を自動録音できます(最大録音時間:60分)。聞き逃した場合や、留守中の放送が確認できます。

 

 配信する情報

 防災行政無線屋外子局(スピーカー)から放送される全ての放送が受信できます。

 なお、放送エリアを限定した場合には、放送されない場合があります。(例:中溝地区のスピーカーのみで放送した内容は、中溝以外の地区の戸別受信機では聞くことができません。)

 戸別受信機の仕様

幅:205mm 高さ:155mm

奥行:57mm

電源コード:3m

重量:800g(コード、乾電池除く)

消費電力:4W

乾電池:単1、単2、単3いずれか1種類のアルカリ乾電池2本

注:使用するときは、屋内用のロッドアンテナを常に伸ばして使用してください。(長さ:約1.5m)

kobetsujushinki

自動音声電話サービス

 自動音声電話サービスとは

 自動音声電話サービスは、あらかじめ自宅の電話番号や携帯電話の番号を登録しておくことで、避難勧告等の緊急情報が発令された場合、防災行政無線と連動して、自動的に登録された電話番号へ放送と同じ内容が電話されるサービスです。

 

 主な特徴

(1)自動音声電話サービスにより、電話を受信し、通話(通話ボタンを押した。)したことの確認ができます。

(2)受信できる情報は、緊急情報のみで、通常放送の受信はできません。

 

 利用方法

 「熊野町自動音声電話サービス登録申請書」を熊野町防災安全課へ提出してください。

 登録が完了したのち、緊急情報が発令された場合、登録していただいた電話番号へ入電されます。

 

 利用料

 無料。(自動音声電話装置により生じる通信料については、町が負担します。)

 

 注意点

 災害の状況によっては、深夜でも電話がかかりますのでご注意ください。

 また、登録者全員に一斉配信しますので、お住まいの地区以外の情報も配信されます。

 

 その他

 熊野町にお住まいの方を対象としたサービスです。

 発信時間は、10コール30秒です。

 受話器を取らなかった場合、最大3回まで繰り返し電話がかかります。

このページに関するお問い合わせ

熊野町住民生活部 防災安全課

TEL/082-820-5631   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム