2011年10月号(平成23年10月1日発行)
2011年10月号広報くまの
| このページは一部PDFファイルを使用しています。 | 
2~3ページ(PDF586KB)
第44回筆の都くまの町民文化祭
・開会式
 
・芸能発表プログラム
 
・閉会式
 
・イベント
 
・手づくりバザー
 
「熊野町暴力団排除条例」が制定されました
 
4~5ページ(PDF518KB)
		  
青年海外協力隊としてトンガへ
 
道路功労者表彰受賞おめでとうございます
全国大会出場おめでとうございます
利用者向けサポートファイル研修会
自立支援医療(精神通院医療・更生医療・育成医療)について
高次脳機能障害家族セミナー
6~7ページ(PDF613KB)
「健康生活応援店」登録店が誕生しました
西部地域健康センター創立10周年記念文化祭
保険年金
・便利で安心な口座振替をご利用ください
おしえてー!
・地域包括支援センターに  
おまかせください(5)
  子育て支援センターエンゼル通信
8~9ページ(PDF587KB)
		  
		けんこう通信
		・インフルエンザを予防しよう
	    くまの歌壇
        保健行事
		・当番医
10~11ページ(PDF590KB)
          
        ハロー公民館・図書館です
        ・町公民館広場 
        ・西公民館広場
        ・東公民館広場
        ・町立図書館だより
12~13ページ(PDF609KB)
		  
筆の里工房
・赤塚不二夫展 ギャグで駆け抜けた72年
・子規と漱石展
 
・開催記念イベント
・ワークショップ
 
・あの日あの頃~昭和の筆屋&手仕事展~
・秋のワークショップ
・蓄音機で聴くSPレコード鑑賞会
 
・第4回出来庭マーケット
 
スポーツ
・第23回町民ビーチボールバレーファミリー大会および近郊交流会
・秋季町民グラウンド・ゴルフ大会
・キッズリーダー(U-8)養成講習会
・サンフレッチェ広島応援バスツアー~川崎フロンターレ戦~
・サンフレッチェ広島コーチによるサッカー教室
・全国大会出場おめでとうございます
・中国四国大会優勝おめでとうございます
14~15ページ(PDF603KB)
        
  ・新1年生の通学区域制度は弾力化されています
・熊野東中学校吹奏楽部第7回定期演奏会
ぼくたちの学校! わたしたちの学校!
  
・道徳参観日~熊野第一小学校~
・PTA全国大会で発表~熊野第三小学校~
・オープンスクール開催~熊野高等学校~
  夢配達人プロジェクト推進事業「電池で走る車ついに完成」
16~17ページ(PDF564KB)
          
        くらし・安全・環境 生活情報
        ・献血のご協力ありがとうございました
・熊野町総合防災訓練
・10月は浄化槽月間です
・傘は布やビニールを取り外して出してください
        お知らせ10月
        相談
・人権ホットライン ひとりで悩まないで、電話してください
        ・無料調停相談会
・無料行政相談所
・雇用のトラブル相談
・新たに2人の民生委員・児童委員が決まりました
        
18~19ページ(PDF692KB)
        お知らせ10月
		お知らせ
  ・広島圏都市計画区域区分(市街化区域および市街化調整区域)に関する都市計画の変更素案について
  募集
・県営住宅入居者募集(定期)
・郷土史研究会臨地研修参加募集
・女性に機会を与える賞表彰者募集
        納税(町税等)今月の納期限
役場の電話番号
  およろこび
  おくやみ
ミニギャラリー 
  熊野の自然 「オニフスベ」 
 
  町の人口と世帯数
    
  
| 
 | 
 


