2010年10月号(平成22年10月1日発行)
2010年10月号広報くまの
| このページは一部PDFファイルを使用しています。 | 
2~3ページ(PDF795KB)
特別展 陽明文庫・国宝展 ー近衞家1000年の至宝ー
4~5ページ(PDF668KB)
		  
・第43回筆の都くまの町民文化祭
・ふれあいフェスタ(子育て応援イベント&人権フェスティバル)
6~7ページ(PDF649KB)
・ねんりんピック出場、おめでとうございます
・敬老会の写真
・障害者施設へ通所する交通費の一部助成
・サポートファイル研修会
・西部地域健康センター創立9周年記念作品展
保険年金
・免除された保険料の追納について
子育て支援センター エンゼル通信
8~9ページ(PDF593KB)
		  
		けんこう通信
		「健診結果を生活に生かそう」
		くまの歌壇
		10月の保健行事
		市民公開講座 
		「大往生なんか、せんでもええやん!」~あなたの家にかえろう~
10~11ページ(PDF721KB)
          
        ハロー公民館・図書館です
        ・町公民館広場 
        ・西公民館広場
        ・東公民館広場
        ・町立図書館だより 
        平成22年度広島県公民館優良役職員受賞
        郷土史研修旅行参加者募集~下津井港探訪~
12~13ページ(PDF655KB)
		  
ぼくたちの学校! わたしたちの学校!
 
・新1年生の通学区域制度は弾力化されています
・熊野東中学校側溝の泥上げ作業を行いました
・初めての毛筆習字~熊野第一小学校~
・めざせ あいさつ日本一!~熊野第四小学校~
・オープンスクール開催~熊野高等学校~
・熊野東中学校創立30周年記念式典
・熊野東中学校吹奏楽部第6回定期演奏会
14~15ページ(PDF652KB)
        
        スポーツ
        ・秋季町民グラウンド・ゴルフ大会
        ・サンフレッチェ広島応援バスツアー
        ・中国四国大会優勝おめでとうございます
        くらし・安全・環境 生活情報
        ・町がきれいになりました
        ・献血のご協力ありがとうございました
        ・水辺教室を開催しました
        ・10月は臓器移植普及推進月間です
        ・10月は浄化槽月間です
16~17ページ(PDF519KB)
          
        お知らせ10月
        相談
        ・人権ホットライン ひとりで悩まないで、電話してください
        ・人権擁護委員が委嘱されました
        ・無料行政相談所
        募集
        ・県営住宅入居者募集(定期)
        ・熊野町観光散策マップの掲載店募集
        ・女性に機会を与える賞の募集
        ・第3回「くまのセミナー」参加者募集
        決定
        ・くまのB級グルメグランプリ決定
        ・第13代ふで娘決定
        お知らせ
        ・国勢調査にご協力ください
        ・たばこ税の税率改正
18~19ページ(PDF727KB)
		
		お知らせ
		・大和ミュージアムと筆の里工房を結ぶ無料シャトルバスの運行について
		・広電バス熊野線ダイヤ改正のお知らせ
		・知っていますか建退共制度
		・広島法務局からのお知らせ
		役場の電話番号
		およろこび
		おくやみ
熊野の自然
町の人口と世帯数
 


