2004年8月号(平成16年8月1日発行)
2004年8月号広報くまの
![]() |
このページはPDFファイルを使用しています。 PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。 |
- 緒形 拳 書展 筆にこだわる 筆の里工房 ~9月26日(日)
【筆は生活の一部 緒形拳】
- 環境センターの焼却施設を解体します ~ストックヤード建設~
・「資源循環型社会づくり」をめざす
・家庭ごみを直接搬入される場合は次のことについてご協力をお願いします
- 地域イントラネットを活用! テレビ会議システムで学校間こども会議
- 平成17年成人を祝う会のお知らせ
- 平成17年成人を祝う会企画運営スタッフ募集
- -子育て支援センター エンゼル通信-
- 児童手当の支給対象者が拡大されます
- 医療費受給者証更新手続きはお済みですか?
- 旧軍人・軍属・遺族等援助相談会のお知らせ
- 敬老会出演団体募集
- ごぞんじですか?くわしい年金知識
- 母子・父子家庭の皆さんへ ~ボリショイサーカス公演料一部助成~
- ロゴマーク・キャッチフレーズ募集!
- 保健師だより
・通年型になったプール熱 - 8月の保健行事
- 献血車がやってきま~す
- こぐま号に新しい本が入りました
- 図書館だより
- 西公民館の広場
- 東公民館の広場
- 各施設のお盆休み
- 筆の里工房10周年記念
・緒形 拳 書展 筆にこだわる
・常設展示リニューアル
・熊野筆情報センター開設のお知らせ - 自然にふれてみませんか
- くまの俳壇
- 第24回 町民ゲートボール大会
- 2004年 真夏の耐久リレー&ウォーキング
- 自治会親善スポーツ大会 -グラウンド・ゴルフ-
- ファミリーバドミントン教室生徒募集!!
- 安芸FC 町への表敬訪問!
- ぼくたちの学校!わたしたちの学校!
・オーストラリアから視察訪問 熊野第二小学校
・この地に(101)
地元、熊野高校を通じて、地域と学校について考えます 熊野高等 学校 - 不審者が出没しています
- 「榊山神社ヤーハー踊」
- 夏のイベント情報
・みんな来んさい踊りんさい
・第16回 清涼そうめん流し - 「ひまわり賞」受賞
- 暮らしの情報
・ボランティア清掃乗り継ぎ駐車場
・「不当・架空請求」による被害が多発しています!
・危険な食品をご存知ですか?コンフリーとメリロート - 屋外焼却(野焼き)はやめましょう
- 無料点検と言われて・・・
- 8月のお知らせ
・町民総合相談室
・就職支援相談
・県税からのお知らせ
・町税の納期限について
・第33回 町民囲碁大会
・熊野の歴史を語る会 榊山神社の歴史を探訪
・「生きる喜び歌に乗せ」津軽ひろ子ショーのご案内
・消防吏員
・自衛官 - 役場の電話番号&メールアドレス
- およろこび&おくやみ
- ミニギャラリー
- 熊野の自然
- 今月の題字
- 熊野町の火災と救急
- 町の人口と世帯数