熊野町電話予約・電子申請サービスのご案内-住民票の写し・戸籍の附票の写し・印鑑証明書・身分証明書・住居表示証明書-
予約できるもの
次の証明書については、電話予約またはインターネットによる電子申請での予約により、休日夜間窓口(当直室)で受け取ることができます。
ただし、電子申請については、即時交付はできません。夜間休日等の閉庁時に電子申請をされた場合は、翌開庁日に申請を受理します。その後、役場税務住民課より『【審査完了】』メールの受信を確認されてから、希望された日時に、役場当直室へお越しください。
(1)住民票の写し予約申込み
(2)印鑑証明書の予約申込み
(3)戸籍の附票の予約申込み
(4)身分証明書の予約申込み
予約・受取方法
予約の方法
(1)電話予約の場合:税務住民課戸籍住民グループ(082-820-5604)に電話して予約
(2)電子申請の場合:インターネットによる電子申請から予約
予約時間
(1)電話予約の場合:開庁日 午前8時30分~午後5時
(2)電子申請の場合:24時間いつでも予約可能(注:『【審査完了】』メールの受信をご確認のうえ、お越しください。)
受取時間
平日 午後5時15分~午後8時30分
土日祝 午前9時~午後6時
注:申請された日から1週間以内において、希望する日時に交付できます。
受取場所
役場1階当直室
受け取りの際に必要なもの
・請求者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
注:印鑑登録証明書の交付を受ける場合は、印鑑登録証も必要です。
手数料
1通につき300円(注:お釣りのないようにお願いします。)
その他
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付サービスをご利用いただけます。
詳細は、こちらをご確認ください。
関連情報