このページの本文へ移動

11月は『リチウムイオン電池による火災防止月間』です

 近年、『リチウムイオン電池』およびそれを含む製品の間違ったごみの排出によるごみ処理施設やごみ収集運搬車両での火災事故が大量発生してい ます。

 『リチウムイオン電池』およびそれを含む製品は、ごみステーションでの収集はできません。熊野町環境事務所では回収を行っていますので、なるべく充電を使い切って、直接搬入してください。

 注:リチウムイオン電池はリチウム蓄電池と同義です。

環境省リチウムイオン電池 啓発キャラクター 「リチウム蓄電池の疾走」

環境省リチウムイオン電池火災防止啓発キャラクター「リチウム蓄電池の疾走」

このページに関するお問い合わせ

熊野町住民生活部 生活環境課

TEL/082-820-5606   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム