このページの本文へ移動

10月・11月の熊野町公民館主催事業のお知らせ

ZUMBAに挑戦

ラテンの音楽を中心にパーティーのような楽しいダンスフィットネスです。

日時:令和7年10月22日(水曜日)19:00~20:00

費用:100円

持参する物:運動靴・運動のできる服装・タオル・飲物

定員:25人

講師:ZUMBA講師 YORI

申込:事務室に申し込み(電話可)

四季の料理教室

秋の味覚 旬の食材を使った料理を作りましょう。

日時:令和7年10月22日(水曜日)9:30~12:30

費用:700円

持参する物:エプロン・フキン・お米1合

定員:20人

講師:桐木 みね子

申込:事務室に申し込み(電話可)

筆に親しむ からくりカレンダーづくり

2枚の色紙を合わせて令和8年のからくりカレンダーをつくりましょう。

日時:10月24日(金曜日)・31日(金曜日)2日間 13:30~15:30 

費用:400円

持参する物:小筆・顔彩・書きたいもの

定員:20人

講師:山城恵美子

申込:事務室に申し込み(電話可)

バレエストレッチ

腹筋と背筋を鍛えて美しい姿勢にしましょう。

日時:10月30日(木曜日)13:30~15:00 

費用:100円

持参する物:運動できる服装・タオル・飲物

定員:25人

講師:Furue Ballet sⅽhool 古江 幸江

申込:事務室に申し込み(電話可)

熊野探訪 ~平谷地区を訪ねて~

広島市内から熊野町に入る際に通る「平谷地区」。合併前は本庄村と呼ばれ広島市矢野地区と結びつきが深い地区です。そんな歴史のある地区を郷土史研究家の梶矢祥弘さんと歩いてみましょう。

日時:11月1日(土曜日)10:00~15:00予定(雨天中止 前日に判断します)

費用:100円

集合場所:筆の駅駐車場(熊野町出来庭10-6-24)

持参する物:お弁当・水筒・敷物・タオル・歩きやすい服装と帽子・雨具

定員:25人

締切:令和7年10月27日(月曜日)

講師:郷土史研究家 梶矢 祥弘

申込:事務室に申し込み(電話可)

このページに関するお問い合わせ

熊野町教育委員会教育部 教育総務課 社会教育グループ

TEL/082-854-3111   FAX/082-820-5820

お問い合わせフォーム