2025年7月号(令和7年7月1日発行)
2025年7月号広報くまの
このページは一部PDFファイルを使用しています。 |
今月の表紙
記号の説明
公式SNS でも生活に役立つ情報を発信中!!
<令和6年度下半期> 町の財政状況を公表します
・一般会計
・特別会計
・企業会計
・町債(町の借金)の状況
7月20日(日)は、第27 回参議院議員通常選挙の投票日です
・ 入場券はハガキで郵送します
・ 投票できる人
・ 投票所(投票時間…7:00~18:00)
・ 投票日に投票に行けない人
夏休みは図書館に行こう!
教えて司書さん!
1.まずはカウンターへ…
2.本を探してくれます
3.一緒に答えを見つけよう!
熊野町図書館開館20 周年記念イベント~20 年の感謝をこめて~
20 周年記念としょかんクイズラリー
イベントタイムスケジュール
展示コーナー
〔連載特集〕筆の里工房周辺の整備事業~つながる つなげる~(その13)
5月4日(日・祝)に開催された『My Palette Labo』の様子
6月4日(水)に開催された『Kumano Creative Palette』の全体会の様子
次回のKCP の活動予定(8月)
熊野町の観光を考える会
・メンバーのコメント
いきいきくまの
休 日 当 番 医 の お 知 ら せ
7 月・8 月の保健行事
・妊婦・子ども すくすくクラブ(育児相談)
・子ども 乳児健診
・子ども【要予約】スマイルキッズ
・妊婦 【要予約】パパママクラス
・どなたでも 【要予約】けんこう華齢教室
・どなたでも 健康相談
令和7年度 原爆被爆者定期健康診断(第1回)を実施します
こまめな水分補給できていますか?~健 康 のために水を飲もう~
・ヒトの体の50~60%は「水」!
・こまめな水分補給がポイント
・水分補給のときに注意すること
水分補給のときに注意すること
くまの・こども夢プラザ子育て支援センター通信
お誕生会
【要予約】年齢別の親子遊びふわふわベビー(妊娠中~11 か月)
楽しい!プール遊び~くまの・こども夢プラザでプール遊びができます♪~
くまの・こども夢プラザ 子育て支援センターファミリー・サポート・センター
子育て情報は「熊野町公式LINE」から発信しています
ハロー!公民館・図書館 です
西防災交流センター
・筆遊び書き方教室
・たまひよリトミック
・絵本のひろば
・シルバーカレッジ
・本de お茶会
東防災交流センター
・あかちゃんリトミック~あそび探検隊~
・おひざにだっこのお話し会
・スイーツ作りを楽しもう!
・元気力アップ!!ストレッチ体操教室
町民会館
・バレエストレッチ
・筆に親しむ絵てがみ
・キッズ運動教室
・リズムトレーニング(全3回)
図書館
PEACE PROJECT~みんなでつなぐ、未来への想い~
・おはなし会
今月のテーマ展示
図書館カレンダー
ぼくたちの学校!わたしたちの学校!
・この本、よかった!
・たくさんたのしかった!~笑顔はじけた1年生を迎える会~
・入学おめでとうございます
夏季休業中の放課後児童クラブ入会についてのご案内
明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集中!!
人権とわたし
筆の里工房
やなせたかし色と言葉のパレット-アンパンマンとメルヘンの世界
・イベント 「やなせうさぎ」の缶バッジ体験
・ミニ展示ちびっこ ぱんやさん
・イベントわくわくクイズラリー
・連続テレビ小説「あんぱん」パネル展を同時開催します。
熊野筆×土佐和紙 伝統的工芸品コラボ企画 ありがとうのちょっと大きな絵てがみ展2 in 高知
暮らしの情報
相談 ~秘密保持を厳守しますので、気軽にご相談ください~
講座・イベント
・吹奏楽ファミリーコンサートを開催します
・『教室型スマホセミナー』に参加してみませんか?
暮らしの情報
講座・イベント
・日商簿記3級試験対策講座(全12回)のご案内
・『太田川源流の森』で森林保全活動をしてみませんか?
・第2回 町民ソフトボール大会
・カムカム健康プログラム(全6回)の参加者を募集します!
・『ミニ・ビブリオバトル in くまどくフォーラム』一般の部 出場者募集!
保険・年金・福祉
・健康保険証などの有効期限は、7月31日で満了となります
・国民健康保険税の納税通知書を送付します
・国民年金保険料の免除制度をご存じですか?
・後期高齢者医療保険料の納入通知書を送付します
暮らしの情報
保険・年金・福祉
・待機児童支援助成事業をご活用ください
お知らせ
・自衛隊の募集相談員の委嘱式を行いました
・公衆衛生推進協議会での長年の活動に感謝状を贈呈しました
・第24 回自治会親善グラウンド・ゴルフ大会を開催されました
・町民夏祭りでメッセージ付き花火を打ち上げませんか?
・令和7年度熊野町職員採用試験を実施します
・情報公開制度などの運用状況をお知らせします
・熊野筆 伝統的工芸品指定50 周年記念企画 ~筆使う人~
お知らせ
・広島県夏の交通安全運動のお知らせ
・サマージャンボ宝くじおよびサマージャンボミニ宝くじのご案内
・マイナンバーカード受け取りのための休日開庁のお知らせ
・自衛官を募集しています
・町内一斉清掃の日程が変わります
・悪天候時のごみ出しは危険です
納税(町税など)
火災と救急
町の人口と世帯数
= およろこび =
= おくやみ =
役場の電話番号
今月の題字
ギャラリー
温かい給食で笑顔をつなぐ
筆の駅ミニギャラリー
防災無線放送再生ダイヤル