このページの本文へ移動

四種混合ワクチンの製造販売終了について

令和6年4月1日から五種混合ワクチンが定期予防接種になったため、四種混合ワクチンの製造販売が終了します。そのため、四種混合ワクチンが接種できるのは、ワクチンの在庫がある間のみです。まだ四種混合ワクチンの接種が完了していない人は、早めに接種を計画しましょう。

注: 五種混合ワクチンは、従来の四種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)にヒブワクチンを加えたワクチンです。

四種混合ワクチンの在庫がなくなった場合

すでに四種混合とヒブで接種を開始している人は、五種混合ワクチンに切り替えての接種が可能です。
その場合、ヒブワクチンの接種回数と四種混合ワクチンの接種回数をそろえてから、五種混合ワクチンを接種する必要があります。
 

現在の四種混合ワクチン接種済の回数をヒブワクチンの回数が上回っている場合は注意が必要です。

四種混合ワクチンの在庫がある間に速やかに接種を済ませましょう。

 

<接種方法の一例>
 四種混合とヒブを初回接種として各3回接種 → 五種混合を追加接種として1回接種
 四種混合を初回3回接種し、ヒブは4回接種(完了)→ 四種混合を追加接種として1回接種(【注意】五種混合は接種できません) 

 

五種混合ワクチンに切り替える場合

《 町内医療機関で接種する場合 》
事前の手続きは不要です。
お持ちの四種混合ワクチン、ヒブワクチンの接種券と予診票を医療機関で、五種混合ワクチンに交換して接種できます。

《 町外医療機関で接種する場合 》
事前に健康推進課で、接種券と予診票の交換が必要です。
母子健康手帳、四種混合ワクチン、ヒブワクチンの接種券と予診票を持参の上、健康推進課へお越しください。

 

予防接種について詳細は下記ページをご覧ください

 ⭐ 子どもの予防接種について|熊野町 (town.kumano.hiroshima.jp)

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 健康推進課

TEL/082-820-5637   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム