このページの本文へ移動

介護予防・生活支援員養成講座の開催

介護予防・生活支援員養成講座とは?

 訪問介護員(ヘルパー)が提供しているサービスの中で、専門的な知識や技能を必要としないゴミ出しや調理、掃除や買い物などといったサービスを提供する支援員を養成する講座です。この講座を修了することで、町が指定する訪問型サービスA事業所において就業することができます。ぜひ、ご参加ください。


こんなあなたにおすすめします

・あらためて家事を学んで役に立ちたい
・育児、介護、仕事のすきま時間を活用したい
・マイペースでできる仕事をしたい
・定年後の生きがいづくりをしたい
・自分の介護予防や健康のために頑張りたい
・これからの医療や福祉を学びたい
・新しい友人や人間関係をつくりたい

1. 日程

 令和5年11月15日(水曜日)スタート(全7回)

  日時 テーマ 内容
1

11月15日(水曜日)
13時30分~15時30分

・オリエンテーション
・コミュニケーション
・講座のすすめかた
・高齢者の地域生活を取巻く現状と支援者に必要なコミュニケーション技術
2

11月29日(水曜日)
10時00分~12時00分

・老化を学ぶ
・社会保障制度を知る
・老化や病気、心身機能の変化
・介護保険、福祉サービスなどの基礎知識
3

12月6日(水曜日)
13時30分~15時30分

・認知症を知る

・認知症の症状、心理の理解
・認知症の人と家族とのかかわり方

4

12月20日(水曜日)
13時30分~15時30分

・生活支援と介護予防 介護予防の知識、在宅生活のありかた
5

1月10日(水曜日)
13時30分~15時30分

・基本的な料理の知識

・高齢者の栄養、基本的な料理の知識

注:町民会館調理室で行います

6

1月17日(水曜日)
13時30分~15時30分

・生活支援について

・リスク管理と緊急対応

・いざという時対応、事故防止

・手早く楽な家事の知識

7

1月31日(水曜日)
10時00分~12時00分

・修了式

・修了証授与

・座談会(事業所紹介など)

2. 会場

 熊野町役場

 注:第5回は熊野町民会館 

3. 対象

 (1)おおむね30歳以上の健康な人
 (2)研修に全日程参加できる人
 (3)修了後、介護予防・生活支援員として活動する意欲のある人

4. 定員

 15人(先着順)

5.受講料

 無料

6.申込み方法

 令和5年10月31日(火曜日)までに、役場高齢者支援課まで電話又は電子メールで申し込んでください。 

  電話番号:082-820-5605

     E-mail:korei@town.kumano.hiroshima.jp

 
 

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 高齢者支援課

TEL/082-820-5605   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム