熊野西防災交流センター
住所
〒731-4224 広島県安芸郡熊野町神田15番4号 熊野西防災交流センター |
![]() |
概要
運営方針
「住民の誰もが尊重され、活躍できるまち」、「住民が創造力を発揮できるまち」に則した施設とするため、いわゆるこれまでの公民館の枠を超え、住民個々の学習活動のみならず多世代間の交流を積極的に促し、より地域を活性化させることに主眼を置いた交流拠点施設として運営する。
熊野西防災交流センターのみでなく、安全・安心な場として遊具広場を整備する。
重点目標
1 地域や家庭と連携して,子育て支援,幼児・少年・家庭教育に関わる事業を推進する。
2 高齢者の生きがいや元気につながる学習活動の充実を図る。
3 ボランティア活動を積極的に支援する。
4 世代間交流の場や機会を積極的に設定する。
5 地域の文化的活動や社会的活動の拠点としての環境整備に努める。
努力目標
1 読書・造形活動・身体活動などを採り入れた親子講座を中心に,自己表現やふれあいを重視した事業を充実する。
2 「笑顔ですこやか」をテーマに,参加型の高齢者向け教室「シルバーカレッジ」活動を展開する。
3 多世代交流会や子ども講座を中心に,ふれあいを大切にした世代間交流の活動を工夫する。
4 自主活動グループが「楽しい!夏休み!」子ども講座の指導をする「グループ・ボランティア運動」を推進する。
5 高齢者・幼児・障害者が活動しやすい環境作りと誠意と温かさがある接遇に努める。
熊野西防災交流センター
開館
施設利用可能時間
火曜日~土曜日:午前9時~午後9時30分(開館時間:午前8時30分~午後10時)
日曜日~月曜日:午前9時~午後4時45分(開館時間:午前8時30分~午後5時15分)
注:ただし、1月4日、8月13日~8月15日、12月28日は利用可能時間が午後4時45分まで(閉館時間は午後5時15分)となります。
休館日
国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
熊野町西出張所
受付時間
平日の月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分(注:国民の祝日及び年末年始を除く)
業務
主に住民基本台帳事務受付と発行事務。(戸籍の届出はできません。)
住民基本台帳に関する異動および証明に関すること。
印鑑証明に関すること。
戸籍法に基づく諸証明に関すること。
交通機関のご案内
1 バスを利用する場合
JR広島駅→広島電鉄バス(熊野萩原) (約40分)
-乗車:JR広島駅「13番乗場」-
JR海田駅→広島電鉄バス(熊野萩原) (約20分)
-乗車:「最寄のバス停」-
いずれも,「熊野西防災交流センター前」バス停で下車
2 自動車を利用する場合
広島市(約30分)→広島熊野道路を直進し2個目の信号を右折。400m直進左側。
呉市(約30分)→熊野町
山陽自動車道志和IC(約30分)→瀬野川町→「阿戸別れ」信号を右折し「火の原交差点」を左折,「県住43号館前」信号左折し,400m直進左側。
熊野西防災交流センターの地図
広島県安芸郡熊野町神田15番4号
このページに関するお問い合わせ
熊野西防災交流センター
TEL/082-854-1673 FAX/082-854-6199