食育サポーターを募集しています
食育サポーターとは?
平成27年度から活動を開始し、健康推進課の管理栄養士とともに熊野町の皆さんに食べることの大切さを広めるための食育活動を行っています。
注:食育サポーターは原則として無償でのボランティア活動です。
令和7年度活動予定
★からだにやさしいレシピ開発(毎月19日熊野町ホームページに掲載)
料理テーマ:塩分控えめ、野菜摂取、たんぱく質摂取など
みなさんと一緒に試作、試食をしてレシピを作成します。
今年度(R7)は11月頃に食サポクッキングを予定しています。
★健康教室や町内イベントでの食のボランティア
★自主グループの調理支援
★健康推進課の管理栄養士と一緒に活動します。
令和6年度に開発したレシピです。
(ほうれん草とりんごの和え物) (厚揚げのねぎみそはさみ焼き) (豆腐デザート)
登録について
食育サポーターへの登録を希望する方は、添付の登録申込書を記入のうえ、健康推進課に提出してください。
町は、登録申込書の内容を確認し、食育サポーターとして、後日登録通知書と活動詳細等を送付します。
ダウンロード