くまの議会だより 第111号 (令和元年8月1日発行)

各記事本文については、最下部の「ダウンロード」でご覧ください。
■ 表 紙
     ・ 輝け!熊野町スポーツ少年団 「熊野サッカースポーツ少年団」
■ 2~3ページ
     ・  議会審議「かけがえのない我が熊野町の将来を厳しくチェック!」(6月定例会)
■ 4ページ
     ・  「議会審議をピックアップ!」(5月臨時会)
■ 5~11ページ
     ・ 一般質問「ズバリ、町政を問う!」
      (6月定例会一般質問議員:尺田/沖田/水原/光本/諏訪本/山吹/竹爪/中島)
        ※一般質問通告順
       5ページ
        ・目次
       6~7ページ
        ・子どもの医療費助成拡大を(沖田議員)
        ・高齢者のごみ出し支援を(沖田議員)
        ・手話言語条例の制定を(光本議員)
        ・おでかけ号のルート変更や増便への見直しは(水原議員)
       8~9ページ
        ・「県道矢野安浦線」および「県道瀬野呉線」の整備促進を(山吹議員)
        ・平谷交差点横断歩道の復元を(中島議員)
        ・町内一斉清掃での危険な川掃除の見直しは(水原議員)
        ・「熊野町防災の日を定める条例」に基づく事業計画等は(尺田議員)
       10~11ページ
        ・地域防災計画の修正時期、その内容・方向性は(諏訪本議員)
        ・豪雨災害後のため池の現状と今後の対策は(竹爪議員)
        ・自主防災関連の補助事業のあり方を問う(中島議員)     
・ 議会豆知識 定例会と臨時会って何が違う?
■ 12~15ページ
     ・ 議会・委員会の活動報告
     ・ 今月の表紙 
   
  
  ■16ページ
     ・ 新シリーズ 令和を生きる君たちへ