住民健診を受けましょう
年に一度は健診を
日々の生活を充実して過ごすために、健康管理は大切です。自分の健康状態を知るために、毎年健診を受けている人も、しばらく受けていない人も、年に一度の健康診査をお勧めします。
特定健診をはじめ、様々ながん検診を同じ場所で受けることができ、全ての健診を受けても半日で終わりますので、この機会に受けてみませんか。
令和6年度はここが変わりました!
60歳以上の方は集団健診の料金が無料です!
課税・非課税世帯等に関わらず、令和7年3月31日時点で60歳以上の方については、集団健診を無料で受けていただけます。(胸部ヘリカルCT検査・前立腺がん検査は非課税世帯・生活保護世帯のみ無料の対象です。)
注:医療機関健診は対象外です。非課税世帯・生活保護世帯のみ無料のためご注意ください。
胃がんバリウム検診を毎年受診いただけます。
令和5年度までは、バリウム検査・内視鏡検査ともに2年に1度の受診となっていましたが、令和6年度からはバリウム検査を毎年受診いただけます。
注:医療機関で受診する内視鏡検査については、引き続き2年に1度です。
夏の集団健診の申込締切が早くなりました。
みなさまに申込結果をすみやかに通知するため、申込締切を1か月程度早めました。期限に十分ご注意いただき、早めにお申し込みください。
健診を受けるメリット
- 早期発見・早期治療によりがんの治療につながります。
- 安心して生活を続けられます。
健診を受けるデメリット
- 健診の判定・診断の結果が100%正しいというわけではないため、結果的に不必要な治療や検査を招くことがあります。(過剰診断・偽陽性)
- 検査によって身体や心理的に負担がかかってしまうことがあります。
対象者にがん検診等の無料クーポン券をお送りします
対象者には、6月頃に検診料金が無料になるクーポン券をお送りします。
受診方法については、通知内容をご確認ください。
無料クーポン券の対象検診 | 生年月日 |
乳がん検診(女性) |
昭和58年4月2日~昭和59年4月1日 |
子宮頸がん検診(女性) | 平成15年4月2日~平成16年4月1日 |
集団健診の申込方法
事前に申込みが必要です。(5月1日から申し込み開始)
受診を希望する方は、広報くまの(5月号)とあわせて配布している『健診のしおり』についている申込はがきに記入して、指定のボックスまたは郵送にてお申し込みください。電子申請でも申し込みできます。
集団健診申込期間
健診日によって申込期間が異なります。
健診日 | 申込締切 |
令和6年8・9月 |
6月7日(金曜日) |
令和7年1月 | 11月8日(金曜日) |
郵送の場合は締切当日消印有効です。 締切日の厳守をお願いします。
健診項目等に記入もれがある場合は、受診することができません。
集団健診の日程・会場
健診日 |
場所 |
令和6年8月26日(月曜日)、27日(火曜日) |
熊野東ふれあい館 |
令和6年8月28日(水曜日)、29日(木曜日)、30日(金曜日)、31日(土曜日) 9月2日(月曜日)、3日(火曜日)、4日(水曜日) |
熊野町民会館 |
令和6年9月5日(木曜日)、6日(金曜日)、8日(日曜日) |
熊野西防災交流センター |
令和7年1月15日(水曜日)、16日(木曜日) |
熊野町民会館 |
注:8月29日(木曜日)と9月6日(金曜日)は託児があります。(要予約)
集団健診の内容・料金
特定健診・基本健診
検査項目 |
対象者 |
料金 | ||
町民税課税世帯 | 町民税非課税世帯 | |||
集団健診 | 医療機関健診 | |||
特定健診 |
40~74歳の熊野町国民健康保険(国保)加入者 |
無料 |
無料 | 無料 |
国保以外の被用者保険(職域保険)の被扶養者(家族) 注:被用者保険の被保険者(本人)の特定健診については勤務先で受診してください。 |
保険者発行の受診券が必要です。 料金等詳しくは保険者から送付される案内を確認してください。 |
× | ||
基本健診 | 20~39歳(若年者) | 1,000円 | 2,000円 | 無料 |
後期高齢者医療制度加入者 |
無料 | 無料 | 無料 | |
その他(生活保護世帯等) |
無料 | 無料 | 無料 |
がん検診等
健診項目 |
対象者(令和7年3月31日時点の年齢) | 料金 | |
肺がん検診(デジタル撮影) |
40歳以上 |
300円 | |
肺がん検診(ヘリカルCT) |
40歳以上(3年に1回) |
3,000円 |
|
胃がん検診(バリウム検査) |
40歳以上 |
1,600円 | |
乳がん検診 |
マンモグラフィ | 40歳以上の女性(2年に1回) |
1,000円 |
超音波 | 30~39歳の女性 | 2,000円 | |
40~59歳の女性 (昨年、マンモグラフィーを受けた方のみ) |
|||
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 1,000円 | |
大腸がん検診 | 20歳以上 |
500円 |
|
前立腺がん検診 | 20歳以上の男性 | 1,800円 | |
骨粗しょう症検診 | 20歳以上 | 1,000円 | |
B型・C型肝炎検査 |
20歳以上(1回のみ) |
600円 |
注:胃がん検診(バリウム検査)、胸部ヘリカルCTは実施していない日程がありますので「健診のしおり」でご確認ください。
健診料金が無料になる方について
次の人は健診料金が無料になります。
1 令和7年3月31日時点で60歳以上の人(注:胸部ヘリカルCT、前立腺がん検診は有料です)
手続きは不要です。
2 生活保護法による被保護世帯に属する人
3 町民税非課税世帯に属する人
注:申し込みはがきで課税状況の確認に同意された方で、2又は3に該当された方には無料の受診券を送付しますので、受診券に同封の減免申請書を健診会場にてご提出ください。
そのため、手続きは不要です。しかし、1月1日時点で熊野町に住民票がなかった方については手続きが必要です。
課税台帳記載事項証明書を持参のうえ、健康推進課までお越し下さい。
医療機関健診の申込方法
事前にお申し込みが必要です。(5月1日から申し込み開始)
受診を希望する方は、広報くまの(5月号)とあわせて配布している『健診のしおり』についている申し込みはがきに記入して、指定のボックスまたは郵送にてお申し込みください。
申込み後、受診券をご自宅にお送りしますので、医療機関に直接予約をしてください。
注:医療機関の受け入れ状況により、希望の医療機関で受診できない場合があります。受診の可否については直接医療機関にお問い合わせください。
医療機関健診申込期間
健診項目によって申込期間が異なります。
健診項目 | 申込締切 | 受診期限 |
特定健診 | 令和7年3月21日(金曜日) | 令和7年3月31日(月曜日) |
後期高齢者健診 | 令和7年2月28日(金曜日) | |
若年者健診 | ||
がん健診 |
医療機関健診の内容・料金
特定健診・基本健診
健診項目 | 対象者 | 料金 | 検査項目 |
特定健診 |
40~74歳の熊野町国民健康保険加入者(受診日時点) |
無料 |
問診・診察・身体計測・血圧・尿検査(尿糖・尿蛋白)・ |
無料 |
|||
後期高齢者健診 |
後期高齢者医療制度加入者 (受診日時点) |
||
若年者健診 |
20~39歳 注:年度内に同等の健康診査をすでに受けた人を除く |
2,000円 |
特定健診に関するお問い合わせ:税務住民課 保険年金グループ 082-820-5604
がん検診
検診項目 |
対象者 (令和7年3月31日時点の年齢) |
料金 |
胃がん検診(胃内視鏡検査) | 50歳以上(2年に1回) |
3,500円 |
肺がん検診(デジタル撮影) | 40歳以上 | 600円 |
乳がん検診(マンモグラフィ検査) |
40歳以上の女性(2年に1回) |
2,000円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 1,500円 |
大腸がん検診 | 20歳以上 | 600円 |
医療機関一覧
後期高齢者健診・若年者健診
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
大瀬戸内科 |
安芸郡熊野町出来庭2-18-11 | 082-854-8585 |
梶山医院 | 安芸郡熊野町貴船18-16 | 082-854-2771 |
片山医院 | 安芸郡熊野町出来庭9-2-18 | 082-854-0252 |
豊田レディースクリニック |
安芸郡熊野町川角4-30-1 | 082-855-1913 |
藤田小児科医院 |
安芸郡熊野町萩原6-26-4 | 082-854-0707 |
児玉クリニック |
安芸郡熊野町萩原3-1-1 | 082-855-4700 |
宗盛医院 | 安芸郡熊野町中溝4-1-8 | 082-854-1111 |
済生会広島病院 |
安芸郡坂町北新地2-3-10 | 082-820-1870 |
胃がん検診(胃内視鏡検査)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
済生会広島病院 | 安芸郡坂町北新地2-3-10 | 082-820-1870 |
ちえ内科クリニック |
安芸郡海田町幸町8-14-3 | 082-847-6500 |
マツダ病院健診センター |
安芸郡府中町青崎南2-15 | 082-565-5050 |
西村内科医院 |
安芸郡府中町桃山1-1-24 | 082-281-6001 |
安芸市民病院 |
広島市安芸区畑賀2-14-1 | 082-827-0121 |
たにクリニック |
広島市安芸区船越南2-1-11 | 082-823-2220 |
廣本クリニック | 広島市安芸区矢野南3-1-2 | 082-888-5077 |
あいクリニック | 広島市安芸区船越南2-18-19 | 082-822-0080 |
中電病院 | 広島市中区大手町3-4-27 | 082-241-8221 |
JR広島病院健診センター | 広島市東区二葉の里3-1-36 | 082-262-1400 |
東部健診センター 注: | 広島市安芸区船越南3-24-27 | 082-823-3333 |
注:9月以降受診できます。
肺がん検診(デジタル撮影)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
済生会広島病院 | 安芸郡坂町北新地2-3-10 | 082-820-1870 |
マツダ病院健診センター |
安芸郡府中町青崎南2-15 | 082-565-5050 |
東部健診センター | 広島市安芸区船越南3-24-27 | 082-823-3333 |
メディックス広島健診センター | 広島市中区大手町1-5-17 | 0570-023-109 |
メディックス広島エキキタ健診センター |
広島市東区二葉の里3-5-7 | 0570-023-109 |
JR広島病院健診センター | 広島市東区二葉の里3-1-36 | 082-262-1400 |
乳がん検診(マンモグラフィ)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
済生会広島病院 | 安芸郡坂町北新地2-3-10 | 082-820-1870 |
マツダ病院健診センター | 安芸郡府中町青崎南2-15 | 082-565-5050 |
秋本クリニック | 安芸郡海田町稲荷町3-34 | 082-823-7777 |
東部健診センター | 広島市安芸区船越南3-24-27 | 082-823-3333 |
メディックス広島健診センター | 広島市中区大手町1-5-17 | 0570-023-109 |
メディックス広島エキキタ健診センター | 広島市東区二葉の里3-5-7 | 0570-023-109 |
JR広島病院健診センター | 広島市東区二葉の里3-1-36 | 082-262-1400 |
中電病院 | 広島市中区大手町3-4-27 | 082-241-8221 |
河村内科消化器クリニック | 広島市中区大手町1-6-1 | 082-248-0666 |
中央通り乳腺検診クリニック | 広島市中区三川町1-20 | 082-541-1504 |
済生会呉病院 | 呉市三条2-1-13 | 0823-21-1601 |
さわさき婦人科・産科 |
呉市中通1-3-14 |
0823-21-2211 |
クリニック広島健診 | 呉市本通1-1-1 | 0823-24-7567 |
子宮頸がん検診
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
豊田レディースクリニック |
安芸郡熊野町川角4-30-1 |
082-855-1913 |
済生会広島病院 | 安芸郡坂町北新地2-3-10 | 082-820-1870 |
かいたいちウィメンズクリニック | 安芸郡海田町窪町1-23 | 082-822-8343 |
東部健診センター | 広島市安芸区船越南3-24-27 | 082-823-3333 |
メディックス広島健診センター | 広島市中区大手町1-5-17 | 0570-023-109 |
メディックス広島エキキタ健診センター | 広島市東区二葉の里3-5-7 | 0570-023-109 |
JR広島病院健診センター | 広島市東区二葉の里3-1-36 | 082-262-1400 |
中電病院 | 広島市中区大手町3-4-27 | 082-241-8221 |
広島女性クリニック |
広島市中区三川町1-20 |
082-249-3900 |
田中産婦人科クリニック |
呉市中央1-5-28 |
0823-22-1321 |
山中レディースクリニック |
呉市中央1-2-3 |
0823-32-1236 |
末光産婦人科医院 |
呉市本町3-4 |
0823-21-1087 |
笠岡レディースクリニック | 呉市西中央1-3-9 | 0823-23-2828 |
松田医院 |
呉市中央2-4-11 |
0823-22-2253 |
さわさき婦人科・産科 | 呉市中通1-13-14 | 0823-21-2211 |
玉木産婦人科クリニック |
呉市広本町3-22-26 |
0823-71-2248 |
済生会呉病院 |
呉市三条2-1-13 |
0823-21-1601 |
大腸がん検診
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
大瀬戸内科 |
安芸郡熊野町出来庭2-18-11 | 082-854-8585 |
梶山医院 | 安芸郡熊野町貴船18-16 | 082-854-2771 |
片山医院 | 安芸郡熊野町出来庭9-2-18 | 082-854-0252 |
児玉クリニック |
安芸郡熊野町萩原3-1-1 | 082-855-4700 |
済生会広島病院 |
安芸郡坂町北新地2-3-10 | 082-820-1870 |
マツダ病院健診センター | 安芸郡府中町青崎南2-15 | 082-565-5050 |
東部健診センター | 広島市安芸区船越南3-24-27 | 082-823-3333 |
メディックス広島健診センター | 広島市中区大手町1-5-17 | 0570-023-109 |
メディックスエキキタ広島健診センター | 広島市東区二葉の里3-5-7 |
0570-023-109 |
JR広島病院健診センター | 広島市東区二葉の里3-1-36 | 082-262-1400 |
健診料金が無料になる方について
●町民税非課税世帯に属する人
申し込みはがきで課税状況の確認に同意された方には無料の受診券を送付しますので、受診券に同封の減免申請書を医療機関にてご提出ください。
電子申請について
下記のリンクから電子申請のページを開き、申し込みをしてください。(5月1日から申し込み開始)
○ 8・9月集団健診
ダウンロード