認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
介護予防認知症対応型共同生活介護 | 認知症対応型共同生活介護 |
認知症の高齢者が5~9人の少人数で共同生活を送りながら、日常生活の介護を受けます。居室、居間、食堂、浴室などを備えたユニットと呼ばれる家庭的な雰囲気の住居のなかで、安心して日常生活が送れるようになることをめざします。 熊野町内の事業所は原則として熊野町民しか利用できません。また、認知症の症状がある要支援2以上の認定を受けた方が対象です。 |
要支援2の方:サービスの基本料金(1日あたり)
◎共同生活住居(ユニット)が2 つ以上の事業所の場合
要支援2 | 759円 |
要介護1~5の方:サービスの基本料金(1日あたり)
◎共同生活住居(ユニット)が2 つ以上の事業所の場合
要介護1 | 763円 |
要介護2 | 799円 |
要介護3 | 823円 |
要介護4 | 839円 |
要介護5 | 856円 |
注:上記は熊野町内の事業所を利用した場合に、自己負担割合が1割の方の基本料金です。
事業所や利用状況によって費用は異なります。また、上記とは別に、食費、日常生活費などが必要になります。
詳しくは、熊野町在宅医療・介護連携サービスガイドブックをご覧ください。