図書館工事の状況1(建設予定地)
| ||
| ||
シリーズ第 1 回
| ||
| ||
熊野町立図書館(仮称)の工事が始まりました。
「いつでも,どこでも,だれでも」が気軽に利用できる図書館を目標に,町の情報拠点として他施設とのネットワーク化や情報通信技術(IT)によるサービスの提供等を行なえるよう目指してまいります。 これから図書館ができるまでの過程について,熊野町のホームページを通じて,現場の写真等を公開していきます。 ○計画地の状況 計画地は誰もが気軽に利用できる場所ということで検討を重ねてきた結果,役場庁舎東側を建設場所と決定しました。(写真右 黄色エリア) 現地はこれから造成工事を行なっていきます。造成工事終了後は,図書館建物の工事に取り掛かり,計画がこのまま順調にすすめば平成17年度のはじめ頃には開館を迎えられる見込みです。 規模は約1,600平方メートルで蔵書数は最大時7万冊程度の予定です。図書館完成時の具体的な事項については,ただいま設計業務に取りかかっていますので,完成後に公開していく予定です。 どうぞお楽しみに。 | ||
| ||