平成13年度決算をお知らせします
平成13年度決算をお知らせします(1)
平成13年度(平成13年4年から平成14年3月)の一般会計と各特別会計の決算が9月定例議会で認定されました。
一般会計とは、特別会計を除いたすべての経費を表します。特別会計とは、特定の事業を行うため、一般会計から切り離して、その収入・支出を経理する会計のことです。
熊野町では、国民健康保険事業特別会計、老人保健医療特別会計、公共下水道事業特別会計、介護保険特別会計、および地方公営企業法の適用を受ける公営企業特別会計である上水道事業会計がこれに当たります。
一般会計の決算は、歳入総額では74億7千6百58万円、歳出総額67億6千8百16万円となり、歳入歳出差引額は7億8百42万円でした。このうち、翌年度に繰り越して事業を行うための費用が2億3千2百72万円で、実質的な歳入歳出の差額は、4億7千5百70万円となりました。
なお、科目別の内訳と特別会計の状況は、グラフと下の表のとおりです。
<一般会計>
|
|
![]() |
![]() |
<特別会計>
国民健康保険事業 | 老人保健医療事業 | 公共下水道事業 | 介護保険事業 | 上水道事業 | ||
収益的収支 | 資本的収支 | |||||
歳入総額 | 20億5,389万円 | 20億7,347万円 | 15億2,931万円 | 11億1,743万円 | 5億8,711万円 | 1億7,382万円 |
歳出総額 | 19億7,612万円 | 20億2,762万円 | 14億6,547万円 | 10億9,765万円 | 5億6,854万円 | 2億 560万円 |
差引額 | 7,777万円 | 4,585万円 | 6,384万円 | 1,978万円 | 1,857万円 | △3,178万円 |
(総務課 TEL082-820-5601)
(2002年10月31日作成)