このページの本文へ移動

プラチナ大学熊野町校を開校します

「自分らしさを活かし、わがまち熊野町の暮らしを楽しもう!」をテーマにプラチナ大学熊野町校を開校します。

 

 プラチナ大学とは?

 「自分のできることを社会や地域で活かしてみたい」「地域活動に参加してみたい」と思われているプラチナ世代(年齢を重ねても、自分らしく活動している世代(年齢は問いません))を応援する講座です。


 こんなあなたにおすすめします

・自分の経験や特技を活かしたい
・ボランティア活動に興味がある
・地域デビューをしたい
・定年後の生きがいづくりをしたい
・新しい友人や人間関係をつくりたい

1.対象者

 県内にお住まいの方で、全日程に参加できる方(年齢は問いません)

2.定員

 30名

3.日程、カリキュラム

 令和5年11月1日(水曜日)開校(全4回)

  日時 テーマ 内容
1

11月1日(水曜日)
19時00分~20時30分

地域での自分らしい豊から暮らしを発見しよう

コロナ禍で経験した、人とのつながりの大切さを振り返り、地域の中で自分らしく暮らすために大切なこと、これからの暮らし方を考えてみましょう

【講師】

 キャリアデザイン研究所

 所長 井出口 ヤヨイ

2

11月15日(水曜日)
19時00分~20時30分

熊野町の地域の支え合い活動を知ろう

三世代交流を通じた顔の見える関係づくり、地域のみんなが集える場所づくりの実践発表を通じて、楽しく活動に関わるためのヒントを見つけましょう

【発表者】

 地区社会福祉協議会

 熊野町社会福祉協議会

3

11月29日(水曜日)
19時00分~20時30分

地域で楽しく活躍するために大切なことを考えよう

自分の好きなこと、得意なことを活かしたボランティア活動を始めるためのきっかけづくり、活動を通じた仲間づくりの事例を通して、地域のづながりを紡ぎながら、自分らしく暮らしていくために必要なことを考えましょう。

【発表者】

 畑の学校 くまの生き生き野菜園

 プロジェクト三石山(みついわ)

4

12月13日(水曜日)
19時00分~20時30分

まとめ

ご縁を育む、熊野町のお互いさま活動を紹介します。講座の学びを振り返って、これから私たちができることをまとめてみましょう

【発表者】

 熊野町支え合い活動 生活応援活動推進事業

 「ほっとくま」活動実践者

【講師】

 キャリアデザイン研究所

 所長 井出口 ヤヨイ

4.会場

 熊野町地域福祉会館(熊野町中溝一丁目11番1号)

5.お問合せ・申込先

 熊野町社会福祉協議会

 電話 082-855-2855

 メール kumano-shakyo@ac.wakwak.com

  (1)お名前 (2)住所 (3)電話番号 (4)生年月日 を電話又メールでご連絡ください。

6.申込締切り

 令和5年10月20日(金曜日)

7.受講料

 無料
 

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 高齢者支援課

TEL/082-820-5605   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム