このページの本文へ移動

熊野町こども家庭センターを設置しました!

児童福祉法の一部が改正され、子育て世代包括支援センター(母子保健)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)を一体化し、全ての妊婦、子育て世帯、子どもへ相談支援を行う機能を有するこども家庭センターを設置することになりました。

熊野町こども家庭センターとは

くまの・こども夢プラザと役場健康推進課では、妊娠・出産、子育てなどの総合相談窓口であるこども家庭センターを令和7年4月1日に設置しました。

相談内容

妊娠・出産に関すること

 初めての妊娠・出産で不安

 産後の生活が不安

子育てに関すること

 あかちゃんが泣いてばかりで大変

 ミルクや母乳が足りているか心配

 子どもの発達について聞きたい

家庭や家族に関すること

 家族のことでイライラする

 虐待されているかもしれない

 親子関係の不安、悩み、心配

相談窓口

くまの・こども夢プラザ

 子育てに関すること、家庭や家族に関すること

 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで

 住所:熊野町貴船9番14号

 電話:082-820-5502

 問い合わせフォームはこちら

熊野町役場 健康推進課

 妊娠・出産に関すること、子育てに関すること

 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで

 住所:熊野町中溝1丁目1番1号

 電話:082-820-5637

 問い合わせフォームはこちら

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 子育て支援課 くまの・こども夢プラザ

TEL/082-820-5502   FAX/082-855-0805

お問い合わせフォーム