このページの本文へ移動

子育て支援センター 子育てサークル

くまの・こども夢プラザでは2組の子育てサークル(クッキングママ「いちご組」子育てサークル「のびのび」)があります。

子育てサークルは子育て中の親による自主活動グループです。一緒に活動してくださる親子を募集しています♪
気になる方は一度体験にお越しください。お申し込み・お問い合せはくまの・こども夢プラザ(082-820-5502)まで!

クッキングママ「いちご組」

親子でクッキングを楽しんでいます♪
料理を通して育児の情報交換もでき、仲間作りの場にもなっています。
【活動日】毎月1回(10:00~13:00)
【場所】くまの・こども夢プラザを中心に活動しています。

活動の様子

【6月】

つけ麺をつくりました。

itigo1 itigo2

【7月】

大根と手羽中の炊き込みご飯と赤出汁味噌汁

iitgo3 itigo4

itigo5 itigo6

【8月】

栄養士さんに来ていただき、メニューはチキンカチャトーラ(イタリアの猟師風料理)と、かぼちゃケーキを作りました。
itigo7

栄養士さんの話を聞き協力し合い、かぼちゃを潰したり玉子やホットケーキミックスなどの材料を混ぜ、かぼちゃケーキを作りました。
itigo8

【9月】

炊飯器でビピンパとみそ汁

cooking1

cooking2

調理したり、子どもをみたりしながら炊飯器でビピンパを作りました。
炊飯中に次回のクッキングで何を作るかを話し合う事ができ、上手に時間を使う事ができました。

cooking3

cooking4

<感想>
・思ったより野菜がシャキッとしていた。
・簡単で美味しかった。ミンチ肉なので子どもが食べやすそうだと思った。
・野菜も一緒にとれて良いと感じた。

【10月】

炊飯器で肉じゃが

cook1

肉じゃがの材料で味噌汁も作ります。離乳食に取り分けて食べることができます。

cook2

大きな具材でもしっかり火が通っていてホクホクでしみしみでしたよ。

cook3

小さなお友だちはあっという間に食べていました。

cook4

【11月】

巻かないロールキャベツ、さつまいもケーキ

cooking1

 

cooking2 cooking3

 

cooking4

【12月】

キッシュとポトフ

cooking4

お野菜を沢山食べることができますよ。

cooking1 

お野菜を沢山食べることができますよ。

cooking2 

cooking3

【1月】

炊き込みご飯と豚汁

cooking1

材料をどんどん切っていきます。

cooking2

野菜もお米も高くなりましたね。

cooking3

みんなで食べるとおいしいね!

cooking4

 

昨年度の様子

r5itigo

子育てサークル「のびのび」

工作をしたり、公園でお弁当を食べたりと、親子で楽しめることや興味のあることを企画して活動しています。最近は、町内の施設の見学に行っています。
【活動日】毎月1回(午前中2~3時間程度)
【場所】くまの・こども夢プラザを中心に活動します。内容により他の施設で活動することもあります。

活動の様子

【6月】

第二聖徳幼稚園の園庭開放に遊びに行きました。

nobinobi2 nobinobi3

nobinobi4 nobinobi5

nobinobi1

【8月】

熊野町東防災交流センターで遊びました。

nobinobi6 nobinobi7

nobinobi8

【9月】

聖徳幼稚園に施設の説明と見学に行きました。

nobinobi1

説明の間は、遊んで待ちました。

nobinobi2

園舎を見学しました。

nobinobi3

中央ふれあい館にいきました。

nobinobi4

【10月】

くまの中央保育園へ見学にいきました。

園のしおりを見ながら説明を聞きました。

nobinobi1

園内の見学の様子

nobinobi2 nobinobi3

nobinobi4

【11月】

ひかり学園へ見学にいきました。

はじめに園の説明を聞きます。

nobinobi1

子どもたちの作品が飾ってあるのを見てびっくり!

nobinobi2

給食室に入っているみたいに見れることがすごい!

nobinobi3

質問が次々出ます。

nobinobi4

【12月】

くまの・みらい保育園に見学にいきました。

nobinobi1 

手作りおもちゃ!まだ遊びたい様子でした。

nobinobi2 

説明をしていただきながら、見学しました。

nobinobi3 

園長先生から説明を聞きました。ママたちも真剣です。

nobinobi4 

【1月】

はつかみこども園に見学にいきました。

nobinobi1

お部屋の見学もさせてもらいました。

nobinobi2 

昨年度の様子

R5nobinobi

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 子育て支援課 くまの・こども夢プラザ

TEL/082-820-5502   FAX/082-855-0805

お問い合わせフォーム