身近な物を使った手作りおもちゃ ~のびーるくるくる剣~
広告紙を使った、のびーるくるくる剣の作り方を紹介します!
材料・使う物
・同じ大きさの広告紙 8枚
・セロテープ
・のり
・はさみ
・ものさし
・輪ゴム
作り方

1 広告紙3枚を重ね、できるだけ細く巻く。
できた棒が25cmになるように、両端の柔らかい部分を切り落とす。

2 5枚の広告紙を横に切る。

3 切った広告紙をのりで繋げる。

4 繋げた広告紙の端に、1で作った棒をセロテープでつける。

5 棒にしっかり広告紙を巻き付け、輪ゴムでとめる。
巻きあとがつくまで3~4時間置く。
6 巻いた広告紙を一旦伸ばす。剣を伸びやすくするために、紙をゆるく巻いてセロテープでとめるとできあがり!
注:人に向けないように遊んでね。
新聞紙や折り紙でも作ることができます。
(薄くて光沢のある紙で作るとうまく剣が伸びます。)