このページの本文へ移動

自主防災組織育成支援事業補助金について

 町では、地域防災力の向上を目的として、自主防災組織に対し、活動支援を行っています。

 自主防災組織が地域の防災活動として実施する防災訓練、防災士資格取得および防災資機材等整備に係る費用への補助を行っていますので、積極的にご活用ください。

 

【補助金の支援事業】
 

事業 対象経費及び限度額 申請限度
防災訓練事業 10,000円 毎年度1回
防災士資格取得事業 防災士研修講座受講料、防災士資格取得試験受験料、防災士資格認証登録料の合計額

毎年度1回

防災資機材等整備事業 50,000円 2年度に1回
地域防災マップづくり事業 地域防災マップ作りにかかる経費
自主防災組織加入世帯数が400世帯以内
・・・50,000円又は実費を比較してより安価な額
自主防災組織加入世帯数が401世帯以上
・・・50,000円に400世帯を超える世帯数に150円
を乗じた額を加算した額又は実費を比較してより安価な額
3年度に1回
防災アドバイザー派遣事業

20,000円と実費を比較してより安価な額

派遣回数

 

注:防災資機材等整備については、初回の申請においてのみ、自主防災組織加入世帯数が500世帯未満の組織へは5万円、1,000世帯未満の組織へは7万円、1,000世帯以上の組織へは10万円を加算して交付します。

注:自主防災組織加入世帯数は、熊野町自主防災組織育成指導要綱の規定により届出のあった世帯数となります。 

 

【防災士とは】
 防災士とは、社会の様々な場で減災と防災力向上のための活動が期待され、かつ、そのために十分な意識・知識・技能を有するものとして、NPO法人日本防災士機構が認定した人たちです。
 具体的には主に、災害時の公的支援が到着するまでの被害拡大の軽減、災害発生後の被災者支援活動、平常時の防災意識の啓発、自助・共助活動の訓練 といった役割が期待されています。

 

【自主防災組織の活動活性化について】
 活動の仕方やスケジュールに不安をお持ちの組織におかれましては、「自主防災アドバイザー」に相談するほか、広島県が平成25年度に策定した「自主防災組織活性化マニュアル」もご活用ください。

   ◆自主防災アドバイザー(広島県HP)    ・・・https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/5/jisyubousai-adviser.html

   ◆自主防災組織活性化マニュアル(広島県HP)・・・https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/5/h27jisyumanu.html

このページに関するお問い合わせ

熊野町住民生活部 防災安全課

TEL/082-820-5631   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム