このページの本文へ移動

図書館工事の状況8(図書館の省エネルギー対策)

 


 





省エネルギー設備導入について

熊野町では,第四次総合基本計画の中で戦略プロジェクト「環境と調和した安心できる地域社会の構築」を掲げ,環境保全に向けた具体的な指針として, 平成14年2月に「熊野町新エネルギービジョン」,平成15年3月に「熊野町地球温暖化対策実行計画」を策定し,環境に対する住民意識の高揚と,住民と行政が一体となった「エコタウン化」を推進していくこととしています。
熊野町立図書館ではこれらの計画書にもとづき,地球温暖化に対する取り組みとして,地球温暖化の主な要因とされる二酸化炭素の排出量の削減対策設備を導入しています。


 

 

 

 


空調関係機器の説明
エネルギー消費効率の高いヒートポンプエアコンを導入し,冷暖房効率を向上させ,消費電力の削減を図ります。
ガラスは複層ガラスを導入し,外気温から受ける空調負荷を抑えます。


換気関係機器の説明
全熱交換機を導入し,室内と外気の入れ替え時に熱を交換することで室内の冷暖房負荷を抑えます。


照明関係機器の説明
昼光が確保できる窓側には,照度センサーと照度コントロール可能な効率の良い照明機器を導入し,外光にあわせた照度調整を行うことで消費電力を抑えます。


小型風力発電設備の説明
太陽光と風力を組み合わせたハイブリッド型の発電設備です。

二酸化炭素を排出しないクリーンな自然エネルギーで図書館入口の外灯を点灯しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 省エネルギー設備構成図

図は図書館の省エネルギー設備機器をあらわした構成図で,赤で描かれてある部分へ省エネルギー効率の高い設備を導入しています。

 

 

 

省エネルギー設備配置図

図は図書館の平面図へ省エネルギー機器の配置を図化したもので,色が塗ってある部分へ省エネルギー効率の高い設備を導入しています。

 

 

 

 

 

 

 

空調関係機器の説明
ヒートポンプエアコン

高効率ヒートポンプエアコンは,モーターでヒートポンプを駆動して冷暖房する方式で,非常にエネルギーの消費効率に優れているため,消費エネルギーを節約することができます。

複層ガラス(ペアガラス)

断熱性の高い複層ガラスにより,外部との熱交換量が少なくなり室内の空気温を一定に保てます。
それに加えて日射からの熱を吸収して,その熱をある程度蓄えることができるので,冬季の暖房を使わなくても室内の空気温度をほどよく保つことができます。
このように窓面の放射冷却作用を減らすことができ,熱量使用量のエネルギーを節約することができます。

換気関係機器の説明

全熱交換器

全熱交換器は,温度,湿度を合わせた空気中のエネルギーを逃がさず,室内の空気を入れ替える設備のことです。

例えば冬の館内の温度が20度,館外の温度が0度とすると,そのままの空気を入れ替えると0度の冷たい空気が館内へ入って来ますが,全熱交換器を設置すると新鮮な空気を15度程度で入れることができるため,暖房の時は約5度分だけ上げれば良いことになり,0度から15度まで上げるエネルギーを節約することができます。

 

床下ピット換気

換気について,一般的には天井のダクトから換気しますが,熱負荷を抑えるため,床下ピット換気としました。
上の写真は換気口で,換気口は目立たないように書架の底部としたり,カウンターテーブルのすき間を利用するよう工夫しています。
下の写真は床下ピットの写真で図のとおり室外機へ接続されています。

照明関係機器の説明
光利用調光センサー

昼センサーが館内に差し込む日差しの照度を感知し,外光にあわせて明るさを一定に保つため,消費電力の節減を行うことができます。

例えば,明るい時には自動的に明るさを抑えて点灯しますので,快適性は損なわずにエネルギーを節約することができます。

高効率照明
インバータ安定器を利用して,周波数を変動させることで明るさを倍増し,さらに消費電力を下げることのできる照明器具を導入しています。
従来の銅鉄型安定器を使用したものと比べると,電力消費量が30%前後異なります。
小型風力発電設備関係の説明

この風力発電設備は太陽光と風力を組み合わせたハイブリッド型の発電設備です。
二酸化炭素を排出しないクリーンな自然エネルギーで発電した電力によって,図書館入口の外灯を点灯しています。


※せつめい

風車は風速 1m / 秒(けむりがなびく程度)で回り始め,風速が増していきますと発電をするようになります。風速12m/秒の風(電線が鳴る程度)だと760Wを出力します。

仮に,風速12m/秒の風が1時間吹き続けた場合は,760Whの電気が得られ,この電気を蓄電池(バッテリー)に貯めておくと,館の入口にある外灯(36W×2灯)は約10時間33分点灯する計算になります。

 

 

 

 



-お問い合わせ-
熊野町教育委員会教育部 生涯学習課
Tel 082-820-5621
Fax 082-855-1110
E-mail shogai@town.kumano.hiroshima.jp



トップページへ

このページに関するお問い合わせ

熊野町教育委員会教育部 教育総務課 社会教育グループ 熊野町図書館

TEL/082-855-6710   FAX/082-855-6711

お問い合わせフォーム