【令和7年度】「広報くまの」「熊野町ホームページ」年間広告募集
町民のみなさんの暮らしに役立つ生活情報の提供や、地元商工業者の方々の育成・振興並びに、熊野町の財源確保を図るため、「広報くまの」および「熊野町ホームページ」で有料広告掲載事業を実施しています。
★1か月ごとの掲載も随時受け付けています。詳細はこちらからご覧ください。
1.「広報くまの」と「熊野町ホームページ」の特徴
広報くまの
「広報くまの(毎月1日発行)」は、町内約8,300世帯に配布するほか、町内の公共施設などにも設置しています。また、熊野町ホームページにも電子データとしてそのまま掲載されます。
熊野町ホームページ
「熊野町ホームページ」のアクセス件数は、月間平均約52,000件です。
2.広告イメージ
広報くまの
1号広告イメージ
- 縦4.5cm×横17.3cm
2号広告イメージ
- 縦4.5cm×横8.6cm
熊野町ホームページ
バナー広告イメージ
- 縦60ピクセル×横134ピクセル
- 50KB以内のGIF形式(アニメーションGIF可)またはJPEG形式
注:イメージはほぼ原寸大です。
3.広告詳細
広報くまの | 熊野町ホームページ | |
掲載期間 | 令和7年4月号~令和8年3月号 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
掲載箇所 |
紙面最下段 注:裏表紙以外の掲載ページは政策企画課で決定します。 注:「広報くまの」を発信している情報発信アプリケーション等(熊野町ホームページ、広報紙発信アプリ「マチイロ」等)で公開されます。 |
トップページ画面下 |
枠数 |
最大1号広告5枠分 注:2号広告も同枠数内で募集しています。 注:1事業者につき1号広告2枠分まで掲載可能です。 |
最大7枠 注:1事業者につき1枠まで掲載可能です。 |
広告規格 |
○1号広告(縦4.5cm×横17.3cm) ページ下1段分 ○2号広告(縦4.5cm×横8.6cm) ページ下1段の2分の1相当 |
○バナー広告(縦60ピクセル×横134ピクセル) 注:50KB以内のJPEG形式又はGIF形式(アニメーションGIF可) |
掲載料 |
○1号広告 広報くまの裏表紙 カラー 40,000円/月 広報くまの中ページ モノクロ 20,000円/月 ○2号広告 広報くまの裏表紙 カラー 20,000円/月 広報くまの中ページ モノクロ 10,000円/月 |
○バナー広告 5,000円/月 |
4.広告掲載料の割引
1回の申込みで3か月分以上まとめて申込みをされた場合は、広告掲載料を下表のとおり割引きします。
1回に申し込んだ掲載月数 | 割引 |
3か月以上6か月未満 | 5% |
6か月以上9か月未満 | 10% |
9か月以上12か月未満 | 20% |
12か月 | 30% |
注:年度を越えての申込みはできません。
5.掲載できない広告
- 政治活動、宗教活動、意見広告及び個人の名刺広告にあたるもの
- 貸金業法(昭和58年法律第32号)第2条の適用を受ける業であるもの
- 責任の所在及び内容があいまいなもの
- 商品先物取引に関するもの
- 国際条約、国の法令若しくは地方公共団体の条例等に違反して、又は抵触の恐れのあるもの
- 公の秩序若しくは善良な風俗に反し、又は反する恐れのあるもの
- 本町又は他の地方公共団体が、広告の対象製品、商品若しくはサービスを推奨している表現のもの
- 虚偽又は誤認される恐れがあるもの
- 必要以上に購買欲をそそると思われるもの
- 青少年の教育上好ましくないもの
- 他を誹謗、中傷又は排斥するもの
- 無体財産権を侵害したもの
- 消費者に不利益を与える恐れのあるもの
- 熊野町の町税等を滞納している者に係るもの
- 前各号に定めるもののほか、町長が広告として掲載することが適当でないと認めるもの
6.申込方法
申込方法は、窓口受付と電子申請受付があります。
窓口受付
提出書類を政策企画課に提出してください。
受付場所
〒731-4292 安芸郡熊野町中溝一丁目1番1号 総務部政策企画課
注:受付時間は午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、休日、年末年始は受付していません。)
提出書類
- 申込書(下よりダウンロードしてください。政策企画課にもあります。)
-
広告の版下原稿(完全な原稿をいいます。版下作成にかかる費用は別途申込者の負担となります。)
注:版下データの入稿は、電子媒体(CDーROMなど)と印刷したものを提出してください。 -
会社案内パンフレット(法人の場合のみ)
注:事業内容、社歴等がわかるものを提出してください。
電子申請受付
熊野町ホームページの「電子申請」内の「熊野町広告掲載申込書」から24時間申込み可能です。提出書類を添付の上、お申込みください。
提出書類
- 広告の版下データ(完全な原稿をいいます。版下作成にかかる費用は別途申込者の負担となります。)
-
会社案内パンフレット(法人の場合のみ)
注:事業内容、社歴等がわかるものを提出してください。
7.年間広告の申込締切日
広報くまの(令和7年4月号~令和8年3月号分)
2月28日(金曜日)まで
熊野町ホームページ(令和7年4月1日~令和8年3月31日分)
3月18日(火曜日)まで
注:申込件数が掲載枠数に達した場合は、申込締切日以前に締め切る場合もございます。
8.掲載にかかる決定通知と掲載料の納付
申込内容を審査したうえで、速やかに掲載の可否をお知らせし、広告掲載料納入通知書をお送りします。
決められた期日までに、町指定金融機関で掲載料を納入してください。
9.その他
広告の内容、デザイン、リンク先の内容等について、町の信頼性および運営上支障があると認められたときは、広告の掲載を取り消すことがありますので、ご了承ください。