夏季休暇期間中の児童クラブ入会のご案内
夏季休暇期間中に児童クラブに入会を希望される方は、申込期間中に熊野町役場子育て支援課(庁舎2階)で申し込みを行ってください。
★児童クラブに入会できるのは
保護者が就労等により、昼間家庭にいない町内に居住する小学校1年生から6年生までの児童です。
児童クラブ
第一児童クラブ(熊野第一小学校教室)
第二児童クラブ(熊野第二小学校教室)
第三児童クラブ(熊野第三放課後児童館)
第四児童クラブ(熊野第四放課後児童館/熊野第四小学校教室)
実施時間
夏季休暇期間中 午前8時から午後6時まで
注:保護者が就労等により昼間家庭にいない時間のみ、ご利用いただけます!
実施しない日
日曜・祝日・祝日の振替日
8月14日~16日
その他、台風などの災害などのため、臨時に休会する場合があります。
保護者負担金
月額 3,000円(活動費は別に必要です。)+冷房費1,000円
申込期間
6月1日(水曜日)から6月22日(水曜日)まで
受付時間:8時30分~17時(土・日・祝祭日を除く)
申込書類
〇熊野町児童クラブ入会申請書(令和4年度)
〇在職証明書(就労等証明(申立)書)(18歳以上の同居している全員の方が必要です。)
注:申込書類は子育て支援課にあります。
入会希望の理由により別の添付書類が必要となる場合がありますので、詳しくは「令和4年度熊野町放課後児童クラブ利用のしお り」をご覧ください。
ご注意ください
〇受付期間を過ぎて申込された場合は、入会できないことがあります。
〇入会申込書類が整ってから、受付けします。ただし、在職証明書(就労等証明(申立)書)が期間内に提出できないときは、ご連絡ください。
〇令和4年度の保育所などの入所の手続きで、在職証明書など既に提出されている方で、その後、就労状況等に変更がない場合は、その方の在職証明書の提出の必要はありません。申請書裏面の該当欄に、〇をしてください。
〇入会基準(就労状況、世帯状況など)に満たない場合は、入会できませんので、ご了承ください。
〇定員等を超過する場合、選考により入会できない場合があります。