新型コロナワクチン追加接種(3回目)
新型コロナワクチン追加接種(3回目)についてのお知らせです。
接種が受けられる期間
接種を行う期間は、令和3年12月1日から令和4年9月30日までの予定です。
接種の対象とスケジュール
新型コロナワクチンの追加接種(3回目)の対象は、以下を満たす方全員です。
▷12歳以上の方
▷日本国内での初回接種(1・2回目)または初回接種に相当する接種(注:1)が完了している方
▷2回目接種を完了した日から、一定期間が経過した方(注:2)
(注:1)次の方が、初回接種に該当する接種を受けた方になります。ただし、日本で薬事承認されているファイザー社(5~11歳用を含む)、武田モデルナ社、アストラゼネカ社、武田社(ノババックス)のいずれかのワクチンを接種している場合に限ります。(注:3)
・海外で2回接種した方
・海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した方
・在日米軍従業員接種で2回接種した方
・製薬メーカーの治験等で2回接種した方
(注:2)「一定期間」は、それぞれ下記のとおりです。
・ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン:5か月以上
・武田社ワクチン(ノババックス):6か月以上
(注:3)復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社製の「コミナティ」並びにインド血清研究所が製造する「コビシールド(Covishield)」及び「コボバックス(COVOVAX)を含みます。
接種の費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
接種で使用するワクチンの種類
追加接種は、1回の接種になります。
1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、以下のワクチンを使用します。
▷ファイザー社:12歳以上の方が対象です。
▷武田モデルナ社:18歳以上の方が対象です。
▷武田社(ノババックス):18歳以上の方が対象です。
接種の前に届くもの
以下のスケジュールで順次、接種券の入った封筒を送付します。
【接種券の発送状況】
2回目接種月 | 接種券送付日 |
令和3年3・4・5月 | 12月3日 |
令和3年6月 | 1月7日までに送付完了 |
令和3年7月 | 1月31日までに送付完了 |
令和3年8月・9月 |
2月28日までに送付完了 |
令和3年10月 |
3月25日までに送付完了 注:12~17歳で2回目接種月が令和3年10月までの方の接種券は、4月1日に発送しました。 |
令和3年11月 | 4月6日までに送付完了 |
令和3年12月 | 4月26日 |
令和4年1月 | 5月17日 |
令和4年2月 | 6月2日 |
令和4年3月 | 7月1日 |
【封筒】追加接種券の入った封筒は、ご家族やお知り合いでも送付時期が異なります。必ず封筒の中身をご確認ください。
【接種済証・接種券一体型予診票】接種済証と接種券一体型予診票は接種当日忘れた場合、予約をしていても接種を受けられません。切り離さずに必ず大切に保管してください。
【案内文】ワクチン接種までの流れなどの詳細を載せています。
注:発送時期により、記載している情報が異なる場合があります。最新の情報は、こちらのHPまたは町公式LINEでご確認ください。
【新型コロナワクチン予防接種についての説明書】ワクチンの効果や注意点、副反応についてご確認ください。
【ワクチンの有効期限について】一部のロット番号のワクチンについて、印字されている日より有効期限が延長されています。
厚生労働省HP 新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて
注:熊野町に転入前に2回の接種を終えた方は、接種券が届かない場合があります。2回目接種完了日から6か月を経過しても届かない場合は、コールセンターにお問合せください。
接種を受けられる会場・予約方法
接種を受けられる会場
町内で接種したい場合
次の医療機関および集団会場で接種できます。
医療機関名 | 住所 | 追加接種(3回目)対象者 | ワクチンの種類 | |
宗盛医院 |
中溝4-1-8 | 12歳以上 | ファイザー | |
片山医院 |
出来庭9-2-18 | 12歳以上のかかりつけの人 | ファイザー | |
梶山医院 |
貴船18-16 | 12歳以上 | ファイザー | |
藤田小児科医院 |
萩原6-26-4 | 12歳以上 | ファイザー | |
大瀬戸内科 |
出来庭2-18-11 |
12歳以上 注:ノババックスは18歳以上 |
ファイザー |
|
酒井耳鼻咽喉科皮膚科医院 |
萩原2-2-8 | 12歳以上 | ファイザー | |
豊田レディースクリニック |
川角4-30-1 | 12歳以上の女性のみ | ファイザー | |
児玉クリニック |
萩原3-1-1 | 12歳以上 | ファイザー | |
高橋整形外科クリニック |
萩原6-27-5 | 16歳以上の通院中の人 | ファイザー | |
在宅療養支援診療所りんりんクリニック |
萩原5-1-55 | 在宅訪問利用者 | ファイザー |
会場名 | 住所 | 日程 | 追加接種(3回目)対象者 |
ワクチンの種類 |
熊野町民会館 | 中溝1-11-2 |
8月1・2・18・19日 注:7月は中止となりました。 |
18歳以上の町民のみ | 武田・モデルナ |
注:実施日程等については、変更になる場合があります。最新情報は、こちらのページや町公式LINEでお知らせします。
町外で接種したい場合
広島県では、広域接種を実施していますので町外の医療機関での接種も届け出なく受けることができます。ただし予約が必要ですので、予約方法等は各市町のコールセンターにお問合せください。
予約方法
熊野町内の医療機関または集団会場での接種の予約は、熊野町ワクチン専用受付・相談コールセンターまたはWebにてご予約ください。(予約は、接種券が入った封筒が届いた方から順次開始します。)
【ワクチン専用受付・相談コールセンター】082-820-5653(平日9時~17時のみ)
【Web】熊野町ワクチン予約Webサイト
注:宗盛医院のみ、直接医療機関で予約を受け付けます。☎082-854-1111