1 |
|
町長 総務部 財務課 |
財務001 |
入札参加資格審査申請書 |
入札参加における資格審査のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、所得・収入、資産状況、納税状況、取引状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)及び法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
町長 総務部 会計課 |
会計課001 |
債権債務者管理 |
支払、収入処理のため財務会計にて債権、債務者の登録 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G001 |
マイナンバー関係事務ファイル |
住民基本台帳法 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G002 |
住民基本台帳 |
住民基本台帳法に基づき住民記録を管理すること |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G003 |
国民健康保険システム(資格) |
国民健康保険法 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G004 |
国民健康保険システム(給付) |
国民健康保険法 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G005 |
国民健康保険システム(賦課) |
国民健康保険法 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G006 |
後期高齢者医療システム(資格) |
広島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する規則 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G007 |
後期高齢者医療システム(給付) |
広島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する規則 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(公費受給者番号・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第3号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
10 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G008 |
後期高齢者医療システム(賦課) |
広島県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する規則 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第4号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G009 |
国民年金システム(資格) |
国民年金法 |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
住基G010 |
国民年金システム(給付) |
国民年金法 |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
固定資産税G001 |
固定資産税システム(賦課) |
地方税法 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
町民税G001 |
個人住民税システム(賦課) |
地方税法 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、印影、職業・職歴、地位・役職、所得・収入・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
15 |
|
町長 住民生活部 税務住民課 |
町民税G002 |
軽自動車税システム(賦課) |
地方税法 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、納税状況、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
町長 住民生活部 収納管理課 |
収納管理001 |
コンビ二収納及び共通納税一覧 |
町税の外部より取り込んだ収納情報を基幹系にある管理システムに取り込む |
氏名、納付額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
町長 住民生活部 生活環境課 |
生活環境課001 |
畜犬台帳(登録) |
狂犬病予防法 |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(犬の情報)、犯罪被害情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
町長 住民生活部 生活環境課 |
生活環境課002 |
畜犬台帳(予防注射) |
狂犬病予防法 |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(犬の情報、接種履歴)、犯罪被害情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
町長 健康福祉部 社会福祉課 |
社会福祉課001 |
身体障害者手帳台帳・療育手帳台帳・精神障害者保健福祉手帳台帳 |
身体障害者福祉法、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律、広島県療育手帳交付要綱に基づき障害者手帳保・・・ |
個人識別符号(個人番号、手帳番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
町長 健康福祉部 高齢者支援課 |
高齢者福祉001 |
介護保険システム(受給者)データベース |
介護保険法に基づき、要介護・支援認定事務における審査等のために利用する。 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
町長 健康福祉部 高齢者支援課 |
高齢者福祉002 |
受給者ケースファイル |
介護保険法に基づき、要介護・支援認定事務における審査等のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号、被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本項目(主治・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
町長 健康福祉部 高齢者支援課 |
高齢者福祉003 |
介護保険システム(給付)データベース |
介護保険法に基づき、介護給付の支給・管理のために利用する。 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、印影、所得・収入、資産状況、口座番号等、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
町長 健康福祉部 高齢者支援課 |
高齢者福祉004 |
介護保険システム(資格)データベース |
介護保険法に基づき、被保険者の資格管理業務のために利用する。 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
町長 健康福祉部 高齢者支援課 |
高齢者福祉005 |
介護保険システム(賦課)データベース |
介護保険法に基づき、介護保険料の賦課徴収業務のために利用する。 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、印影、所得・収入、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
町長 健康福祉部 健康推進課 |
健康推進課001 |
予防接種台帳 |
予防接種法、熊野町予防接種実施要綱ほかに基づき定期の予防接種を実施するため。 |
個人識別符号(予防接種ID)、氏名、性別、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
町長 健康福祉部 健康推進課 |
健康推進課002 |
風しん抗体検査対象者データ |
予防接種法、熊野町予防接種実施要綱ほかに基づき定期の予防接種を実施するため。 |
個人識別符号(予防接種ID)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
町長 健康福祉部 健康推進課 |
健康推進課003 |
住民健診申込者データ |
健康診断を受診することにより、がん及び生活習慣病の早期発見及び早期治療につながり、医療費の削減や健康・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
町長 健康福祉部 子育て支援課 |
子育て支援課001 |
児童手当受給者台帳 |
児童手当受給者の受給及び資格要件等の状況を管理するため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
町長 健康福祉部 新型感染症対策室 |
新型感染症対策室001 |
健康管理システム(接種記録) |
対象者及び接種記録の管理 【根拠法令】・予防接種法(昭和23年法律第68号)・新型インフルエンザ等対・・・ |
個人識別符号(個人番号、接種券番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、社会的身分、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
町長 健康福祉部 新型感染症対策室 |
新型感染症対策室002 |
VRSワクチン接種記録システム |
対象者の接種記録の管理 【根拠法令】・予防接種法(昭和23年法律第68号)・新型インフルエンザ等対策・・・ |
個人識別符号(個人番号、接種券番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、社会的身分、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
町長 健康福祉部 新型感染症対策室 |
新型感染症対策室003 |
MRS(予約管理) |
対象者の予約の管理 【根拠法令】・予防接種法(昭和23年法律第68号)・新型インフルエンザ等対策特別・・・ |
個人識別符号(接種券番号)、氏名、生年月日等、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)、健康診断等・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
町長 健康福祉部 新型感染症対策室 |
新型感染症対策室004 |
熊野町電子申請システム |
本人の申請に基づく4回目接種券の発行 【根拠法令】・予防接種法(昭和23年法律第68号)・新型インフ・・・ |
個人識別符号(接種券番号)、氏名、生年月日等、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)、社会的身分・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
町長 健康福祉部 新型感染症対策室 |
新型感染症対策室005 |
健康管理システム(接種券) |
本人の申請に基づく初回・追加接種券の発行 【根拠法令】・予防接種法(昭和23年法律第68号)・新型イ・・・ |
個人識別符号(接種券番号)、氏名、生年月日等、住所、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
町長 健康福祉部 新型感染症対策室 |
新型感染症対策室006 |
MRS(集団接種) |
集団接種会場の運営 【根拠法令】・予防接種法(昭和23年法律第68号)・新型インフルエンザ等対策特別・・・ |
個人識別符号(接種券番号)、氏名、生年月日等、電話番号、社会的身分、病歴、心身機能の障害、健康診断等・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
町長 建設農林部 都市整備課 |
都市整備課001 |
一筆情報管理システム |
国土調査法に基づき一筆地を明確にするため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
町長 建設農林部 都市整備課 |
都市整備課002 |
都市計画基礎調査ファイル |
都市における、人口、産業、土地利用交通などの現況及び将来の見通しを定期的に把握し、客観的・定量的なデ・・・ |
人口(人口規模、将来人口等)、土地利用(区画区分の状況、土地利用現況(位置、用途、面積、低未利用地)・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
37 |
|
町長 建設農林部 農林緑地課 |
農林土木G001 |
森林簿 |
森林法 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
町長 建設農林部 下水道課 |
下水道経営G001 |
下水道に係る申告書台帳・土地台帳・賦課台帳 |
下水道事業の受益者負担金に係る申告者や受益者・賦課状況を確認するため【申告者台帳・土地台帳・賦課台帳・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
町長 建設農林部 下水道課 |
下水道経営G002 |
井戸台帳(下水道使用者) |
井戸水利用世帯における世帯人数を井戸台帳として一覧で確認する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
図書館001 |
図書館利用者情報 |
熊野町図書館管理運営規則第10条第2項 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
教育総務001 |
町民会館部屋管理情報 |
利用者の把握 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
教育総務002 |
学籍簿 |
教職員校務支援 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
総務管理G001 |
給食申込書 一件 |
熊野町学校給食に関する規則第4条に基づき、申請者の給食の開始を行う。 |
氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
総務管理G002 |
給食費徴収額決定通知書 一件 |
熊野町学校給食に関する規則第5条、第6条に基づき、給食利用者に対して学校給食保護者負担金の徴収を行う・・・ |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
教育委員会 教育部 教育総務課 |
総務管理G003 |
学校給食個別食数表 一件 |
小中学校に食数を確認してもらうため。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
選挙管理委員会001 |
選挙システム |
定期・選挙時の選挙人名簿登録 |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、その他基本事項(後見人制度該当者)、犯罪経歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 |
農業緑地G001 |
農地台帳 |
農地法 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所有農地、耕作状況等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |