このページの本文へ移動

けんこう通信 始めよう!適塩食習慣~一日8g未満(成人)~

塩分の取りすぎは高血圧の原因となり、心疾患や脳卒中、

じん不全のリスクを高め、胃がんなどの病気を引き起こす要因ともなります。

病気の予防のために『適塩食習慣』を意識しましょう。

目標食塩量

熊野町では、食塩摂取量8g未満(成人)を目標にしています。

なお、高血圧や腎臓病などの持病がある方は、6g未満としています。

 

【塩分の多い食品】

実践してみよう

濃い味に慣れた人が、急に塩分を減らしても、「味が薄い」「おいしくない」など、

食事が味気なく感じ、長続きしません。少しずつ減らせるところから、食塩摂取量を減らしてみましょう。

(1)しょうゆやソースは、かけるのではなく、つけるようにする。

(2)ラーメンやうどん等の麺類を食べるときは、スープは残すようにする。

(3)漬物や塩辛などは量を控えめにする。

(4)料理の味付けには、だし・お酢・香辛料・かんきつ類などを活用する。

(5)食品の「塩分表記」をチェックする。

 

塩分チェックを受ける

 健康相談では、一日の塩分摂取量がわかる尿検査を無料で実施しています。

 また、ご家庭で作られたみそ汁の塩分濃度の測定も行なっています。お気軽にお越しください。

 

【みそ汁の持参方法】

ご家庭でいつも通りに作ったみそ汁をよく混ぜて、

汁の部分だけ(具はいりません)をチャック付のビニール袋か、

ふたの閉まる容器に入れてご持参ください。

栄養士が測定します。

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 健康推進課

TEL/082-820-5637   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム