このページの本文へ移動

体にやさしいレシピ~5月のレシピ~ 豚肉と春キャベツのソテー

  ★ 忙しいときでも手早くつくることができます

  ★ 昼食にいかがでしょうか

  ★ 冷蔵庫にある野菜で作ってみてください

 

 

 

 

   <材料・4人分>

   

  豚肉(もも薄切り)・・・・・300g              (A) しょうゆ・・・・・・小さじ1

    塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/5                 (A) 顆粒コンソメ・・小さじ1

    ごま油・・・・・・・・・・・・大さじ1           (A) 砂糖・・・・・・・・小さじ1/2

 

  にんにく・・・・・・・・・・・・・1かけ

  にんじん・・・・・・・・・1/3                             水溶き片栗粉

  春キャベツ・・・・・・・3枚                                   (B) 片栗粉・・・・・・・・小さじ1

  青ねぎ・・・・・・・・・・1/3                                  (B)  水・・・・・・・・・・・・小さじ2

  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々           

                                           

                                                                 

      

 

 

 

 

   <下ごしらえ>

   ♪ 豚肉・・・・・・・・一口大に切り、塩(小さじ1/5)とごま油をまぶす

   ♪ にんにく・・・・・みじん切りにする

   ♪ 春キャベツ・・・一口大に切る

   ♪ 青ねぎ・・・・・・5センチのななめ切りにする

   ♪ にんじん・・・・3センチの長さの短冊切りにする

   ♪ Aを混ぜ合わせる

   ♪ Bを混ぜ合わせる

 

 

   <作り方>

   1 フライパンを中火で熱し、豚肉をいためる

   2 豚肉に火が通ったら、にんにく・にんじん・春キャベツの順に入れて、いためる

   3 2にAを加え混ぜ、青ねぎを加えて、塩少々で味を調える

   4 水溶き片栗粉でとろみをつける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ☆健康メモ☆

  ♪  肉は部位によって、脂肪の量が違います。脂肪の少ないもも肉や、ヒレ肉を使うと、

     カロリーダウンできます。また、たんぱく質や鉄などを、より多くとることができます

 

  ♪  肉に油をまぶすことで、硬さが気になるもも肉でも柔らかく仕上がり、食べやすくなります

  

  ♪  旬の野菜をたっぷり使うと、一皿で主菜と副菜をとることができます。

      これから旬を迎えるカラーピーマンは、ビタミンCを多く含んでいて、おすすめ食材です

  

  ♪  顆粒コンソメがない場合は、固形コンソメ1/2個を少量の湯で溶いて使ってください

 

<1人分の栄養価>

 

エネルギー

たんぱく質

  脂質

炭水化物

カルシウム

  鉄

食物繊維

  塩分

 189kcal

  16.4g

 10.8g

  5.7g

26ミリグラム

0.7ミリグラム

  1.3g

  1.0g

 

 今回の”豚肉と春キャベツのソテー”に使用した野菜の分量(1人分)は、61gです。

 

 

 

 

★ 野菜たっぷり350(サン・ゴー・マル)★

 健康維持や生活習慣病予防のために、野菜を1日350g食べましょう!

目安は、小鉢で5皿です。たとえば、朝ごはんに野菜スープと野菜サラダ、昼ごはんにたっぷり野菜の肉いため、夕ごはんにたっぷり野菜のみそ汁と根菜の煮物で、野菜料理が5皿になります。

 

献立の考え方

 

 

主食、主菜(1品)、副菜(1~2品)を組み合わせると、バランスのよい食事が調います。

 

<主食・主菜・副菜とは>

主食・・・ごはん、パン、めん などの穀類(炭水化物を多く含みエネルギーのもとになる)

主菜・・・主に 肉、魚、卵、大豆・大豆製品 などを使った料理

     (たんぱく質や脂質を多く含み筋肉やエネルギーのもとになる)

副菜・・・主に 野菜、いも、海藻、きのこ などを使った料理

     (ビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含み体の調子を整える)

 

レシピの見方

・   1カップ……200ml

・    大さじ1……15ml

・  小さじ1……5ml

・  分量……基本的には正味量(皮や種を除いた口に入る量)

 

              

 

 

このページに関するお問い合わせ

熊野町健康福祉部 健康推進課

TEL/082-820-5637   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム