このページの本文へ移動

職場のパワーハラスメントを予防・解決していくために

○職場のパワーハラスメントは、相手の尊厳や人格を傷つける許されない行為であるとともに、職場環境を悪化させるものです。                                                                          こうした問題を放置すれば、仕事への意欲や自信を失い、時には、心身の健康や命すら危険にさらされる場合があるため、職場からなくしていかなければならないものです。   

○厚生労働省の「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」では、この問題に対する労使、さらには一人ひとりの取り組みを呼びかけるため、平成24年3月15日に、この問題の予防と解決に向けた「提言」を取りまとめました。

○提言では、「職場のパワーハラスメント」の概念を、次のように整理しています。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与えるまたは職場環境を悪化させる行為をいう。

○その上で、この問題に対し、企業や労働組合といった組織が取り組むとともに、職場の一人ひとりにも、それぞれの立場から取り組むことを求めています。

○提言やその内容をまとめた資料などをもとに、組織は必要な対策に取り組むとともに、一人ひとりが自分達の職場を見つめ直し、お互いに話し合うことからはじめましょう。

厚生労働省ホームページ内で「パワーハラスメント」と検索することでも閲覧可能です。

このページに関するお問い合わせ

熊野町総務部 産業観光課

TEL/082-820-5602   FAX/082-854-8009

お問い合わせフォーム